ついにゆーちゃんのプリスクールが2週間、休園になりました。


州内の感染者は増えてますが、住んでる地域ではまだ感染者は出ておらず。


数日前のESLのクラスでコロナについて話した時も


「来週からは娘は自主的に、幼稚園を休ませようと思います。」


って言ったら「そこまでしなくても〜えー 子供は大丈夫だから!」的な反応を受けましたがおいで


同じ地域内の公立の小学校〜高校が一斉休校になったので。


結局、プリスクールも休園になりました。







ちなみに2つ行ってるESLのクラスはどちらもキャンセルに。


これも今週後半はどのみち自主的に休んでたので、引き続き。







今日ちょっと買い物に行ったのですが、マスクをつけてる人は相変わらずいませんでしたが。


ビニール手袋をつけてる人は何人か見かけましたびっくり


その手があったか…?!







そしてついうっかり、ゆーちゃんが欲しいと言った物があったのでコストコにも寄りました。


オープン前に着いたので、その時はそこまで混雑はしてませんでしたが。


帰る頃の30分後は、カートもないし、だだっ広い駐車場にも空きがなく。


平日なのに、なんか凄いことになってましたガーン


日本もかな、、


ここで菌貰いそうですよアセアセ


そう言えば、入店前にハンドルの所の消毒と、お手拭き?的なもの配布をしてました。







私は数点買ってそそくさと帰宅したのですが。


アメリカ人の買いだめは規模が違うガーンガーン


日本人なら、お会計が1、2万行っただけでドキドキすると思うんですが笑


皆あのでかいカートから溢れるほど、というかカート1つじゃ足りないくらい買い込んでましたハッ


多分5万…いや、もっと行くなという感じ。







夫は全然リモートで働いても問題ない業種なので。


来週から同じく、自宅勤務にしようかな〜と言ってます。


2週間は引きこもれる食料はありますが、2週間で収まるのかな?!おばけくん


最近ではヨーロッパの勢いが凄くて、恐ろしいです、、







アメリカは手袋はするけどマスクはしないし。


消毒したばかりのカートに、土足の子供乗せたりするし。


なんか日本の様には行かない様な気がします、、


ほんと、無事何事もなく過ぎ去りますようにえーん