ゆーちゃん、1ヶ月以上席が止まらないです〜。


今住んでるのはめっちゃ乾燥してる土地で…。


夏でも日本の真冬並みの湿度アセアセ









暑いのに手がガッサガサという初体験をしました笑い泣き








さすがに冷え込んできてからは加湿器を買い、寝てる間は40%は超える様にしてますが。


やはり乾燥してるからか、咳き込み始めたゆーちゃんガーン


いつものパターンだと、咳→発熱 なのでドキドキしてましたが、今回は特に出ず。


タン絡みの咳と乾いた咳とどっちもしてました。








アメリカだと病院にわざわざ行くほどではないだろうし、市販薬も良く分からないし。


まぁそのうち治るでしょう!と思って早3週間…。


一向に良くならないアセアセ


なのでついに以前も行ったurgent careへ。


やはり期間が長いのと、結構頻繁に出てるのとで抗生物質出されました。


初めての処方箋キョロキョロ









ちなみにこちらの処方箋。


病院で出されると「どこの薬局に送る?」と聞かれ、その処方箋を送った薬局で薬を購入するみたいです‼️


さすがペーパーレスの進んでるアメリカOK


今回は家の一番近くの薬局を指定しました。


後はお店に行って本人確認して受け取る感じでしたニコニコ










この抗生物質、日本だと今はあまり処方されてないみたいで情報が少なかったのですが。


250mg×3って大人にも処方される方な量みたいでおばけくん


アメリカだからか?








ちなみに今まで日本ではもっぱら粉薬だったゆーちゃん。


タブレットタイプの薬は初めてですニヤリ


が、お薬大好き娘なので問題なく食べてました笑








1週間分の抗生物質だったのですが、飲み切っても咳治らずアセアセ


いい加減市販の咳止めでも飲ませようか迷ってたらだいぶ良くなりました。


余裕で1ヶ月以上咳してるなぁ、、


薬が効いたのか?ただの乾燥から来る咳だったのか。


今まではちょっと激しく動くとすぐ咳き込んでたのが、ようやく走り回れる位になりました星


でも寝る前はやっぱりまだ咳き込みますアセアセ








乾燥も続くので喉ケア大事ですパー


愛用してた薬を急遽アメリカのAmazonで購入。


日本の薬がアメリカのネットで買えるのはほんと助かりますえーんラブラブ


勿論だいぶ割高ですけどね!