記録なので無駄に長いですアセアセ






日曜日午後


まだ身体が慣れないのもあって、2時から4時までお昼寝したゆーちゃん。


起きたゆーちゃんの身体が異常に熱い…。


熱計らなくても一瞬で高熱だとわかるレベルガーン


38.6度でした。


熱だけならまだしも、おでこの辺りを指差して「頭がいたい〜!!!」


と叫ぶ、唸る、、







まだアメリカに来たばかりでホームドクターも決まっておらず。


そもそも日曜なので空いてる病院も少なく…。


ちょうど前日に膀胱炎疑惑で保険会社から、予約不要で受診してくれる「Urgent care」を聞いてたので、そこに行きました。







Urgent って言うと、日本の救急外来的なイメージがありましたが。


どちらかというと日本の病院の感覚に近く、予約不要でさっと行って診てもらえると聞きました。


夕方までですが、土日も空いてるのはありがたいですキラキラ







所が着く頃には頭痛は治ったみたいで、熱はあるけどすっかり落ち着いてましたキョロキョロ


病院にいるのが申し訳ないレベル、、笑


でも日曜日の夕方だと言うのに病院はガラガラ…。


日本じゃありえない〜!










待合室も飲み物なんか用意してあって、オシャレ空間になってましたびっくり







名前を呼ばれたらまず身長と体重を測りました。


身長は107cm星


ちょっと伸びたかな。








で診察してもらって


「まぁ特に咳も鼻水も、喉の赤みもないし、抗生物質を必要としない自然治癒する病気でしょう」とグッ


そして熱が高くなった時用にと、市販の解熱剤を教えてもらいました。


ちなみにお会計はタダ


保険のありがたみを感じましたm(._.)m









調べてみると「Motrin と Tylenol」ってめちゃ有名なんですね〜。


Tylenolがアセトアミノフェン系で、Motrinがイブプロフェン系みたいです。


なんとなくイブプロフェン系の方が強いイメージがあったので、今回は初めてなのもあってTylenolを飲ませました。


この日は20時ごろに薬を飲み、22時就寝。









月曜日


6時過ぎ起床。


39.5度あったので、6時半ごろTylenol服用。


午前中は熱はあるものの、薬が効いてるのかそこそこ元気。


お昼前から「寒い、寒い」言い出し、布団にくるまり12時ごろからお昼寝。


と思ったら20分ほどで「頭痛いー!!」と唸りだす。


そして今度は「暑い」と。








また39.5度まで上がってたので、Tylenol服用。


解熱剤飲むと30分ほどで聞いてきて落ち着くけど、そんなに何度も服用していいものなのか、、


午後は基本布団の上でDVD観て過ごす。


18時半ごろ寝落ちするも、また20分くらいで「頭痛い!」と起床


熱は40.3度ガーン








Tylenol飲むも、効くまで「頭痛過ぎるんですけど!!!」と泣く。


とにかく身体が熱くて、母の方が焦ります。


保冷剤をタオルに巻くも「冷た過ぎる!」とキレられアセアセ


クーラーを強めにして、ダッフィーのハンディー扇風機を当ててると落ち着いたようで、20時前に就寝。








また24時前に起床。39.1度。


ちょっと吐く。


Tylenol飲んで寝る。


夜中はしんどいのか、何度か起きたりモゾモゾしたり。








火曜日

6時半起床。39.2度。


Tylenol飲む。


午前中は薬が効いてるのもあって、昨日と同じく元気。


薬が切れる12時過ぎで38.2度。


でもまだ元気そうだったので薬は飲まず様子見。









14時半ごろ、また熱が上がってきてるのか「寒い、寒い!」と。


くるなと思ったのでTylenol飲ませるもまた激しい頭痛が来たみたいで大騒ぎ…。


39.9度。


でも薬が効いてると普通に過ごせる。









19時半ごろ、お昼寝してなかったのもあって眠いと言い出す。


熱はまだ37.8度だったけど、「寒い、寒い」と熱が上がりそうな兆候があったのでTylenol飲んで寝る。








2時過ぎに暑い暑いと起きる。


39.1度だったのでTylenol飲んで再入眠。









そして水曜日。


朝薬が切れた時間になっても微熱!!


その日は微熱はあるけどそれ以上は上がらず、解熱しましたえーんラブラブ







そして木曜日


全身に発疹がガーン


こ、こ、これはもしや、赤ちゃんがかかると言う突発性発疹だったのかー?!


実は今までかかったことなくて、もう4歳だし大丈夫だと安心してましたアセアセ









高熱でも元気ならそんなに心配じゃないと思うんですが、


今回は熱が上がると頭痛が激しくなるようで、泣いて暴れてキレられるのでおいで


熱が高くなったら解熱剤使ってました。


ほんと、日本でもこんな高熱なかなか出さない子なので焦りました〜アセアセ








あのゆーちゃんが!!食欲も無かったみたいで。


お水は飲むもののご飯は全然食べず。


日本から持ってきてたラムネと梅干しシートが役に立ちましたラブ


そのせいか、体重1キロ減アセアセアセアセ










まぁ解熱した次の日からトンカツとかがっつり食べてますが、すぐ戻るでしょうけど、、笑い泣き