今期のイングリッシュカーニバル、参加してきました〜!
と言ってもすでに3回目
そして以前の「The New King」のDVDも見てるので、内容はバッチリです
2日連続参加した時のことをまとめてさらりと。
軽くネタバレもあります
1回今期のECを見た時から
以前Mark先生の時は「Let it shine〜🎶(多分)」って歌ってるのに。
なんでDannyは「I love you〜🎶」って歌うのか気になってたようで。
その事を無事聞けました
なんでかって理由は特に答えてもらえませんでしたが、どっちの方が好き?と聞かれ。
Markの方だと答えてました
そして次は多分今ゆーちゃんの中で一番来てるRoger 先生
優しいし丁寧だし子供の扱いも上手くて、どんどんファンが増えてますよね
この日は人生初めて!お手紙を書きました。
まだまだスペルミスも多いので、母が単語のスペルだけなおしたメモも同封しましたが。
自分で考えて自分で全部書きました
次の日はお姫様抱っこも
でもバラ🌹は拒否してました笑
前回参加した時は、喉の調子が悪かったようで一言も喋らなかったケイトリン先生。
ショー自体は他の先生方がカバーされてて、全然違和感なかったです!
マイクも付けてらっしゃらなかったんです。
多分その事を何か聞いたみたいで(私には何言ったか全く聞こえず、、)
「前は声が出なくてごめんね〜!今日は大丈夫だよ!」的な事を答えてくださってました。
今回のショーは衣装もカラフルで華やかだし、何と言ってもゆーちゃんの大好きなプリンセスとプリンスのお話
そして子供向けのショーとは思えない先生方のクオリティの高さ。
タップダンスのシーンも勿論ですが、Roger先生とDylan先生がお2人でダンスするシーンは本当鳥肌モノです
ショー中に出てくるサイトですが、実在します
いつものごとくゆーちゃんも、よく歌ってよく踊ってます
出発までにあと何回か観れるので、楽しみです。
最終回公演だったので、バイバイスポットも参加しました。








