今までの誕生日プレゼントは基本親が決めてましたが、4歳間近にして初めてリクエストが

「ゆーちゃんの4歳のbirthdayは、Disneylandのballoonとpopcorn買ってね!
「ん?風船とポップコーンがプレゼントじゃないの??」
「違うの!プレゼントはBoxに入ってるの!」
「あーね笑。ボックスの中に何入れれば良い?」
「あの!ママがDisneylandに行く時、ピッてしてる写真の付いたカード!」
「あとは〜、Cinderellaのドレス着て、Princessになりたい‼️」
「それはオッケー、元々その予定です
」
「ドレス着てぇ〜フラッグ持ちたいの!」
「フラッグ?!!?」
「36って書いてあるやつ!」
(我が家はポップコーンは誕生日にしか買わないので)
後、丸いcake食べて〜。プレゼント欲しい!」
ん??
それは…年パスのことですかぃ?
ってかよく見てるわ
いやー、確かに4歳になるとチケットいるけど。
夏に引っ越すから年パスは更新しない予定だったけど
こう言われると揺れる!笑
記念にもなるし、ゆーちゃんの分だけ年パス作ろうかな、、←
ちなみに続きがあって。
あーね。
36周年のフラッグの事だって様で。
誕生日当日に手に入らなかったら困るので、先に買って帰りました。
4歳間近になると、急に要求が具体的になる
そして全てディズニーランドで夢かなうってね