あー、サクサク書けない‼️
続きです。
2日目は朝早くから車を借りて長崎へ。
何故か車借りる時の保険で、旦那が「運転者は1人」にしてた為私運転出来ず
全行程旦那が運転しました。
いや〜不安だった
向かった先はこちら。
「長崎ハウステンボス」
私が九州に住んでた時も、学生のスタッフの子たちはよく行ってましたが。
1人ではいく気にならず
再建後のハウステンボスは初でした(*´◡`*)
ゴミ箱からなんかオシャレ!
かなり曇ってましたが、どこで写真撮っても絵になりますね
チューリップがきれいでした🌷
「わぁ〜!チューリップ素敵!
一緒に写真撮ってぇ!
プリンセスみたいだぁ〜!」
とゆーちゃん


日本語も上手になったなぁ、、笑
とりあえず写真スポット見つけては「撮って撮って!」と。
ちなみに乗り物に乗ったのはこれだけかな笑
VRのメリーゴーランド。
ゆーちゃんはVR体験できないので、私も2人普通の馬車に乗りました。
お昼ご飯はチーズフォンデュ。
あとミュージカルも観ました。
ゆーちゃんも普通に観てましたが。
「ゆーちゃん、この曲知らない」と
まぁ確かに普段よく見るショー(DWE系)は、基本知ってる曲ばかりだしね笑
ロボット館?へ。
なかなか楽しめました。
顔写真から年齢を当てるやつ、だいたい当たってました
なんで分かるんだろう〜。
ゆーちゃんもちゃんと3歳って出てきました
そういえばこの日は旅行中唯一の雨予報の日で( ;∀;)
残念ながらこの辺から雨に

なので傘がわりに4人乗り自転車借りました
屋根がついてるのであまり濡れず!
小降りのタイミングでタイムトライアルゲーム「恐竜の森」しました。
これ難しい…というか時間が圧倒的にない
ゆーちゃん無視して親だけ走り回りましたが、それでも時間切れ〜。
The Mazeも挑戦しました。
ここではゆーちゃんパパチーム対ママで
私こういうのは好きなのであっさりクリア
ゆーちゃんもアスレチックとして楽しんでました笑
リアルな恐竜の模型と。
でも雨が強くなってきたのでホテルへ。
今回は「ウォーターマークホテル」に泊まりました。
駐車場からすごーく遠い(シャトルバス使わないといけないレベル)のがネックですが
ホテルとしては普通に良かったです
ロビーに塗り絵や本がたくさんありました!
日本語や英語に加えて中国語や何語かわからない本も…
色んな国からハウステンボスに来られるんでしょうね?!
とにかくこの日は雨が残念でしたが、個人的には満足です












