あぁ、、、


3歳も半分きてしまいました( ;∀;)


0歳、1歳、2歳と可愛いだけだったゆーちゃん。


3歳の始まりが悪魔すぎて、軽くトラウマですがおいで


でもやっぱりこのサイズ感といい、幼さといい、可愛いですてへぺろ


このまま成長しないで〜笑









そんなゆーちゃん。


最近の口癖は


「3歳だから、ちょっとだけお姉ちゃん。ちょっとだけ赤ちゃんなの。
4歳になったらぜーんぶお姉ちゃんになるの。」


と言って甘えてきます笑い泣き









この1ヶ月は、ひらがながだいぶ読める様になりましたキラキラ


今までは全然興味を示してませんでしたが。


なぜか突然読むそぶりを見せて、確認したら25個くらい読めてましたびっくり


特に教えてませんが、七田で触れたりピグマリオンで触れたりしてなんとなく覚えていったのかと。








七田式プリントは「かず」「ちえ」はB進めてますが「もじ」はA7から復習してます。


今はこれくらいのレベルが、自分で読めてちょっと良さげです。










日本語も成長して


「もう着いたの?はやいね!さすが!」とか。


「最近行ってないから、おうどん食べに行こうか」とか。


そんな言葉知ってたの?!と思う様な場面も(*´◡`*)










朝起きた時に英語モードの時と日本語モードの時とあって笑い泣き


英語モードの時は朝から


「Mammy!! I want to eat Christmas snack!!(アドベントカレンダーの)
Take it for me please.
Today is 4th. What’s inside??
Oh!! It’s Pooh!!
One boy and two girls(ぬいぐるみの事) want to eat snack too.
Can I share with my friend??
Haha!! I’m going to eat you!!(プーさんのお菓子に向かって)


とかなんとか喋ってます。


今朝の事です( ̄▽ ̄;)


日本語モードの時はその逆で、全く英語出ず。








先月より少し変わったなと思うのが、言語が安定しました。


と言うのは、今までは周りの環境によって割と言語が固定されてて。


逆に言えば環境によってころころ喋る言語が変わって不安定な感じがしてましたが。


最近では自分で喋りたい言語を選んでる(感覚的なものでしょうが)気がします。


なんだか説明が難しいのですがアセアセ








ピグマリオンは相変わらずコツコツ続けてまして。


積み木もこれくらいなら見て一瞬で。










点描写は簡単なプリントがたくさん余ってるのでアセアセ


線対称で書いてみたりしてます。










あ、、


あとはついにまた体重が増加傾向ですえーん


7月からキープしてましたが、また17キロ台に逆戻りですアセアセ


お腹出てきてると思ったんだ、、










服は


見ての通り、100の長ズボンはもう寒そうです、、


あー、この冬は越せると思ったんだけどなぁ〜。


なので100サイズの服は処分しました( ;∀;)










雑多な成長記録でした流れ星