最近の知育状況です。



20までの数、はじめました。


正直10までの引き算がまだ不完全でアセアセアセアセ


もう少し定着してから〜と思ってたのですが。


数字ブーム真っ只中のゆーちゃん。


やらないなら覚えるわ!とばかりに、足し算を覚えにかかりましたガーン


赤ちゃん「6+6=??」
お母さん「12だけど、、」
赤ちゃん「6+6=12!! 覚えた!」


みたいに^^;


いや、覚えたらダメだから!!ハッ


かと言ってせっかく興味持って聞いてくるのに教えないのもどうかと思い。


覚える位ならちゃんとやろうと始めました。











プラス5型はすんなり理解して、すぐに数字でも出来てましたOK


6+7=?? みたいなのも、何度かヌマーカステンで見せたら数字でも出来たり出来なかったり。


やっぱり10までの数をやり始めた時より断然理解が早いびっくり











点描写も、点が多いものスタートしました。


まだ直線メインですが…。


慣れてないのもあり、たまに点の数を数えたりしながら描いてますアセアセ


が、前回点の数が増えた時も初めはそうでしたが、慣れてくるとある日突然グッと視野が広がってスムーズに書けるようになるのでニヤリ


それまでは地道にコツコツですねチョキ


でも慣れてない時の方が圧倒的に丁寧です笑い泣き











最近初めてやったこの手の問題。


パズル苦手だし、絶対紙カットしないとゆーちゃんには出来ないわおいで


と思い込んでたのですが、これ得意だったみたいですびっくり


アッサリ。










そういえば今日公園で、桜が咲いてましたびっくり


調べたら台風の影響で、寒くなる前に葉っぱが散っちゃったからだそうで。


全国的に起きてる現象みたいですね〜🌸