すっかり久しぶりになってしまったハワイ旅行記
力つきるまでに書ききりたい…
この続きから。
カイルアタウンの帰りのザバスでちょっとしたトラブルが

行きと違って帰りのバスは完全ローカルな感じ。
日本人かな?!って感じの家族が私達の他に1組いただけで、他は皆ローカルな人でした。
途中の乗り場で3人ほど乗り込んで来ましたが。
そのうち1人の男の人が、ちゃんとチケットを見せなかった?か古いチケットだった?みたいで。
運転手がちゃんとしたチケットを見せるように言いました。
「えーチケット? あるある! あるからさっさとバス出してくれよ〜」
とかなんとか言う人。
でも「ちゃんとしたチケット見るまでバスは出せないね」と引かないドライバー。
そのうち「なんだよ!チケット代くらい安いもんだろ?それくらいOKにしてくれよ!」
と駄々をこね出し

それでもドライバーが引かないのを見ると、今度は
よく分からない(聞き取れない)強い口調で
「キル!…キル!!」
と脅しをかけつつ?ドライバーのところへ
日本だと殴りかかるんちゃうか?という雰囲気でしたが、そこはアメリカ。
拳銃でも出てくるんじゃないかとハラハラでした( ;∀;)
でも動じず一歩も引かないドライバー。
日本人なら困ったりビビったりしそうだけど。
ちなみにバスの前方で事が起きてて。
私達は一番後ろあたりにいたのでハッキリとは聞き取れず(英語力の問題もあり)
ただただ恐怖
でもそれは周りの人たちもそうだったようで、「何々??何が起きたの?」みたいな事を囁き合ってました。
そんな中ゆーちゃんは大声で怒鳴ってる人を指差し。
「He is too noisy. Is he angry??」と。
冷や汗出ました( ̄◇ ̄;)
聞こえる距離でなかったのが幸い…。
どうしたら良いんだ?と、ヒヤヒヤハラハラしてる私達日本人とは違って。
徐々に他の乗客は「このままバスが動かないなら降りるわ!」と何人か降り出しました

そしてドライバーがどこかへ電話しだすとその男は突然弱気になり、捨て台詞を吐いてバスから降りました。
ホッと一安心。
男も降りたし、バス出発させて一件落着。
かと思ってたら。
まさかのドライバーがバスを降りてその男を追いかけ出しました
何故ー?!
他の乗客もそう思ったみたいで、「ドライバーはドアを閉めてさっさと出たら良いのにね、なんでそうしないんだろうね?」と話しかけられました。
ここからバスの外に2人が出たので会話は聞こえず。
「あっち行けよー!」的なジェスチャーをする男に。
ひたすら電話をかけたまま付いていくドライバー。
初めは警察にでも電話してるのかな?と思いましたが、それにしては通話時間が長い…
男がドライバーの顔写真をスマホで撮りだすも、気にせず電話しながら付いていくドライバー。
もうなんか良く分かりませんでした^^;
モチロン英語力の問題もかなりありますが、やっぱりハワイといえど異国だなと改めて思いました。
結局男は走って逃げ、走ってまではドライバー追いかけずバスに戻ってきました。
日本なら(まぁまず日本ではなかなか起こらないかと思いますが)、ドライバーから何か一言ありそうですが。
何もなくそのままバスに乗り込み、そのままバス出発🚌
さすがアメリカ
その後は通常運行でした。
トラブル…と書きましたが、ハワイでは良くある事なのかも知れません。
他の乗客の反応を見るに、そんなに頻繁は起こらないのかなとは思いますが。
でもやっぱりハワイといえどアメリカで、安い交通手段にはそれなりのリスクが伴うのかなと思いました
とはいえレンタカーはなぁ。
日本でほぼ毎日車乗ってるからこそ逆に、左右逆のハワイで運転すると、咄嗟の時の判断間違えて事故りそうな気しかしない…。
実際旅行者の死亡事故もチラホラあるそうです。