今日は割と今更感ありありの3歳児健診へ。


お昼過ぎという微妙な時間だったので、午前中の体操教室の振替しか予定が入れられずニコニコ


久しぶりにゆったりした1日を過ごしました星










朝からピグマリオンして、体操教室行って、お昼寝して3歳児健診行って。


帰ってきて七田式プリントして、数字ブロックで遊び、オンライン英会話して。


久しぶりに出汁とったり精米したり、すこーし手間かけて夜ご飯を作り。
でもメインは揚げ物で健康的ではないw


食後は1時間LEGO。


なんとも充実してました( ;∀;)ラブラブ









最近色々な教育啓発本って言うの?読んでますが。


共通して言われてるのが「家庭教育」の大切さ。


学校も含めた「外注」よりもやはり家での取り組みが大事だとショボーン


分かってるんですけどね〜。


今日みたいな日が理想だなぁ。










パー


食後にしたLEGOなんですが。


初めてLEGO classic アイデアパーツを出してみました。


今までは2歳ごろから買い足してるLEGO デュプロをメインに遊んでたのですが。


だいぶ手先の器用になってきたので、classicも楽しめるかなと思って(*´◡`*)












初めてなので、確実に食いつきの良い「青」で笑い泣き


案の定、箱を見つけた時から「これやりたい!これやりたい」攻撃が半端なかったです、笑









ちなみにこの一箱買うだけで、表紙の3つの作品が作れますOK


お値段的にもお得感あります。











設計図が入ってるので、それに沿って作ります。


ピグマリオンの点描写のおかげか「設計図を見て作る」というのは難なく。


ただ、小さいピースをはめる時に、勢いよく押し過ぎて破壊してしまう事はありました( ̄▽ ̄;)












まず家完成ニコニコラブラブ


窓の黄色い部品だけ手伝いましたが、他は自分で組み立てました。











汽車のタイヤをはめるのがはじめは難しそうでしたが、何個かやるとコツを掴んだようで。












結局クジラも作り、3個いっきに作り切りましたヽ(´▽`)/


1時間集中してやってました。


本当に集中してたみたいで、クーラーかけてたのに何故か汗だくゆーちゃん、笑









そして主に見てただけのくせに、何故か達成感を味わってる母を横目に。


速攻で分解しにかかるゆーちゃんガーン


慌てて写真だけ撮らせてもらいましたが、、笑


難易度的に今のゆーちゃんにちょうど良かったので、他の色も揃えてみようかなと思ってます星