少し振りです。
ゆーちゃんと2人でシンガポールに行ってきてました(*´◡`*)
パパはお留守番〜。
とは言え現地で義両親と義姉と同じホテルに泊まってたんですけどね

もちろん違う部屋
ゆーちゃん2歳9ヶ月にして、3回目の海外…。
なんて羨ましいやつ‼️笑
私は何年か前に、半日だけ行ったことがあったシンガポール。
日本から韓国に行き、マレーシアに着いて✈️、バスでシンガポールに行き、そこから中国に寄って帰る的なツアーだったはず。
今回は4泊5日で行ってきました

泊まったのは「マンダリン・オーチャード・シンガポール」
今回は関西から行く義両親と同じホテルに泊まるのは決まってたので。
旦那との旅行じゃ絶対泊まらないような、義両親好みのいわゆる良いホテルに泊まりました、笑
まず空港に着いてからホテルへ。
今回はホテルに送迎をお願いしてました。
シンガポールはそんなに治安の悪い国でもないし、シャトルバスかタクシーか捕まえても良かったのですが( ̄▽ ̄;)
荷物も多く、脱走する2歳児がおり。
シンガポールに住んでる義姉が手伝いに来てくれるとは言ってくれたのですが…。
深夜便早朝着という事もあり、自力でホテルに行きたかったのです

ちなみにお値段。
問い合わせてびっくり。
ちなみに帰りはさすがにホテルから空港までタクシーに乗りましたが、26シンガポールドルでした。
なので4倍以上

更に飛行機到着から1時間以内にゲートを出ないといけなくて。
イミグレーションで手間取ったり、ベビーカーを回収し忘れたりしてるうちに1時間以上経ってしまって



ダブルチャージがかかるとか言われて焦りました( ;∀;)
結局は「子連れだから大目にみるよ」と言われましたが。
あとは子供がいる事を言ってたので、チャイルドシートが用意されてましたが、赤ちゃん用でした、笑
そしてホテル着‼️
送迎お願いしてたからか、たまたまなのか。
朝の8時半でもチェックイン出来ました







本来は14時から、
これが何と言っても助かった!
周りのお店はどこも大体10時からだったので、部屋で一眠りしてから散策できました

でもこんな感じの部屋でした。
今回はゆーちゃんと2人でキングベッドのお部屋でした。
大人2人いれば子供の料金はかからないそうですが、大人1人なのでゆーちゃん分もがっつりかかりました

そして見ての通りベッドがめっちゃ高くて、更に壁側に寄せられない作りでした

ベビーゲートやベビーベッドは無いらしいので、ベッドの横に椅子やテーブルを置いて、その上に枕を置き並べてゲートがわりにしました。
枕は事情を言えばいくらでも貸してくれました。
でも起きてる時に一度頭から真っ逆さまに落ちて…





とっさにズボンの股のところを掴んでなんとか事なきを得ましたが、、
高いベッド怖かったです、、
あ、あとはプラス料金を払ってエキストラベッドを置くという手もあるみたいです。
ゆーちゃんの大好きなDora the explorer やPaw patrol をやってる「nick.jr」チャンネルもありました



ホテル滞在中は特に不便に感じる事もなく。
清潔感もあるし、従業員も感じ良かったです。
日本語を話すスタッフには遭遇しませんでしたが、特に問題なかったです。
ただ広くて、よく迷子になりました。←
このホテルの1番の利点はやっぱり立地ですね

シンガポールの1番の繁華街といえば「オーチャードロード」らしいのですが。
その道沿いです。
今回は16階に泊まりましたが、繁華街とは言え特に騒がしさは感じませんでした

隣が高島屋で、もちろんデパ地下的な所で日本のお惣菜も手に入るし、紀伊国屋では洋書もたくさん取り扱ってました(*´◡`*)
私は初日から紀伊国屋に入り浸り、洋書絵本を大量買い

紀伊国屋だから日本の本ばかりかと思ってましたが、全然違いました‼️
特に子供向け洋書コーナーはめっちゃ充実してて、アニメ系・図鑑系・日本でも有名どころ・全然知らない系・多読系・教材系と沢山ありました。
ホテル目の前の「パラゴンショッピングセンター」は地下にスーパーがあるし。
上にはトイザらスや遊具があるキッズスペースもありました。
ゆっくり見る時間がなかったけど、そのキッズスペースの近くに、知育系のおもちゃやワークのお店もありました

ちなみにパラゴンのトイザらスはそんなに広くないので。
珍しいおもちゃは特になかったです( ̄▽ ̄;)
という訳で、また無駄に長い旅行記書きます。
最後まで書ききりたい…( ;∀;)
ってかシンガポール前のpostしたい事も残ってる〜


