最近DWE以外でも英語に触れてます(*´◡`*)
🎃まずはえるカフェ品川
留学生が教えてくれます。
単発で受ける事も出来て、2歳児の参加できるクラスは1時間半で1,000円



英会話スクールと考えたら格安

ただ、ネイティブではなく留学生なので、しっかりしたカリキュラムがあるわけでもないし、そこを求める人には違うかも。
場所も古めかしい所です、笑
でも発音は、私はそんなに気になるほどでは無かったです。
参加した日が大雨で☔️
だからかその日は何と参加者がゆーちゃんのみヽ(´▽`)/
普段は5人くらいいるそう。
マンツーマンで1時間半、英語で遊んでもらえました‼️
それで千円!
でも「普段いる子は普通に家で英語をやってない子達ばかりなので、マンツーマンじゃ無かったら他の子とレベルが違いすぎるかも」
と言われました。
そっか〜、、
でも単発で参加できるし、安いし。
また行ってみると思います

🎃次は「オンライン英会話」
ついにゆーちゃん、オンライン英会話デビューです

パパがしてる所の家族会員で、毎日何回でも出来て月々なんと2,000円弱‼️
まぁ多分毎日はしませんが。
ただ、記念すべき第一回は、私がおふろ入ってる間にパパとしてたので^^;
どんな感じか分かりません、笑
でもドアの外からこっそり聞いてた感じだと、簡単な質問ばかりだったので特に問題なく進めてたかな?
ただ、やはり後半は集中力切れて。
ゴロゴロ寝転がりながら答えてたそう( ̄◇ ̄;)
オンライン英会話は今のところ「新しい表現を学んでほしい!」とかは思ってなくて。
単なる慣れ目的かなぁ

定型的な挨拶でも、DWEの先生を目の前にするとモジモジくねくねしちゃうので、、
そして最近のイベントは短縮短縮で時間余り無いし…。
何より安いですしね

とりあえず少し続けてみて、反応や効果、続けるか考えてみたいと思います。
そして最後は「あんふぁにぃセンター南」
旦那が飲み会の日があって
つまり夜ご飯作らなくていいし、早く家に帰らなくていい
思い切って横浜まで行ってきましたヽ(´▽`)/
本当はハロウィン納めにポップン見にランドいこうかと思ってたけど、絶対人多いしと諦めたのです。
そしたら2回公演ともにキャンセル‼️
天気いい日だったから風かな…。
行かなくて良かった( ;∀;)
ちなみに「あんふぁにぃ」はキドキドみたいな遊び場で。
外国人スタッフが駐在してたり、英語のサークルタイム(無料)や英語のレッスン(有料)があるのです



ディズニー行くか迷ってウダウダしてたので、出発が遅くなり車内でゆーちゃんお昼寝( ̄▽ ̄;)
お昼頃ついたのでまずはお昼ご飯〜と思いましたが、少ししたらサークルタイムが始まるというので参加。
サークルタイムが終わってひと遊び。
そして遅めのランチへ。
パケットに行ったのですが、食べ放題のパンを8個食べ、追加で頼んだライスを1人で平らげ。
私のおかずを半分食べました( ̄◇ ̄;)
そしてパンパンのお腹で再度あんふぁにぃイン‼️
先ほどの女性の先生から、男性の先生に変わってました。
ちょこちょこと、先生と一緒に遊んでる子たちに混じって遊ぶゆーちゃん。
大きい子の真似して坂を立ったまま登りたがり。
やっぱりSuper simple songsとかの曲が多かったかな。
初めて聞く曲でもダンスは真似するし、指示にも従えてました(*´◡`*)
あとベビーカーにも自分で登って座ってました

登る系が少しずつ克服されてて感動。
途中でマンツーマンにw
4時過ぎ位からガラガラでした。
その後もゆーちゃんは飽きずに遊び続け、結局閉店までいました

車の中でお昼寝したもんだから、ランチ前1時間&5時間連続で遊んでましたよ

まだ「あしょぶ〜‼️」と駄々こねてましたが、強制的に撤退。
手だけ洗ってベビーカーに乗せたら即爆睡で、そのまま車&ベビーベッドにスライドして朝まで寝てました。
閉店前なんかほんとに他に1組くらいしかお客さんいなかったので、片付けついでに英語で話しかけながら遊んでもらえました。
1日通してかなり英語に触れれたかな



フリーパスで入ったので、そう考えるとキドキドと料金そう変わらずかなり安い、、
近くにあればいいのに!!
簡単な会話も成立してました(^^;;
何より私はゆーちゃんが喋ってる言語が、日本人以外の人にも「英語」って認識してもらえて感動です、笑