DWEじゃないんだけど、英語つながりということで。
CTP絵本購入しました*\(^o^)/*
CTP絵本が良いってどこかでみかけたのですが、調べるとORTの方が良いとかなんとか。
どっちにしようか迷いましたが、結局CTPにしました。
簡単に言うと英語の本の事です。
CTPがアメリカでORTがイギリスの会社が出版してるんだったかな。
私が調べた感じだと、CTP絵本の方が簡単でレベルも3までしかない。
ORTは読み物としても面白くてレベルも高いものもあり、幼稚園生位から向け。
(間違ってたらごめんなさい💦)
って感じだったので、とりあえずCTP絵本にしました。
そして今日届きました〜♪( ´▽`)
1冊8ページ位?でめっちゃ薄い‼️
CD付のものにしました。
悩んだのはレベル1にするか2にするか…。
レベル1ってのはホント簡単‼️
CTPの進め方としては、CDの音源を聞き流しでインプット&音読からの暗唱 みたいです。
でも暗唱出来ない小さい子はインプット量を増やす為にレベル2から始めて、後でレベル1に戻る事を勧められてました。
ゆーちゃんは1歳3ヶ月でちょうど狭間…💦
うちの場合は「CTPだけで英語が話せるように!!」って訳ではなく(あくまでもメインはDWE)、寝る前の読み聞かせ用にと思ってたので、とりあえずレベル1を購入しました。
ゆーちゃんが今好きな日本語の本もこのレベルの短さだしね( ̄▽ ̄)
なんなら「ツンツンツン」しかないページもあるし。
そして、今晩から早速読んでみました‼️
絵が目を引くのか「あっ!あっ!」って言いながら指差して興味津々♡
短いのもあって7冊一気に読んじゃいました(^_^;)
ちなみにもう一冊は読めない単語がチラホラあったので断念💦
私もCDで勉強しますm(._.)m
これからのCTP絵本の進め方をどうしようか、模索中です。
インプットはDWEメインでいきたいのですが、せっかくCD付いてるので自分の読み聞かせの練習がてらかけてみようかとは思ってます。
何冊一回で読むか、またどれ位で新しい本にシフトするか、それはゆーちゃんの反応を見つつおいおい考えます(*´◡`*)
本来は1ヶ月に4冊をひたすら聞き流し&暗唱するみたいです。
ちなみにCDには…
1:歌
2:朗読(絵本の説明も含む)
3:エコーリーディング
4:チャンツでエコーリーディング
2:朗読(絵本の説明も含む)
3:エコーリーディング
4:チャンツでエコーリーディング
(チャンツとはリズムに乗った朗読)
が収録されてるみたいです。
あ、後ワークブックもあって、絵本の理解度を試せるようです。
DWEでも英語の歌あるし、ワークブックはステップバイステップみたいな感じなのかな?
うちはCTPはゆるーく取り組みますが、ちゃんとやるとこれだけで英語を話せる様になるお子さんもいるそうです♪( ´▽`)
DWEに比べればCTPフルセットで買っても破格の安さですし、良いかもしれませんね‼️
というよく分からない締めくくりですみません(^_^;)