もうすぐ一歳の記念にクレイアート作ってきました*\(^o^)/*
ってっても足型とっただけ…笑
白の枠に白の粘土だからめっちゃ見難い…💦
🌟作り方🌟
100均とかに売ってる写真立てのフレームに、写真の代わりに厚紙を入れます。
枠の内側にボンドを薄く満遍なく塗ります。
その上に粘土を均等に広げます。
(今回はクレイアート用の粘土を使いましたが、正直安い紙粘土との違いが分からない( ̄◇ ̄;)
手か足かをその上に押し付ける。
やー、これが本当に大変でした(。-_-。)
はじめは手形にする予定だったんです。
が粘土にグニュって押す感じが嫌なのか、泣くわ泣くわ…。
おまけに粘土掴み取るし💦
諦めて足にしました。
でも足も嫌なのか泣くし、器用に足の指でも粘土を掴み取るし( ̄◇ ̄;)
手型取るのハーフバースデーの時も大変だと思ったけど、力が強くなった分もっと大変な気がしたー💦
一緒にやった「2歳のお誕生日記念」の子は、自分でペタってしてて感動✨✨
他のママさんは足型の周りもオシャレに爪楊枝でプスプス刺しながら模様を描いてたり、ビーズで文字を作ってたりしてました。
こんな出来でごめんよ、ゆーちゃん(-。-;
今度は白じゃない縁買ってきてやろうかなー。

