以前ブロ友のみそ☆みそさんが「赤ちゃんにお麩をそのままあげてる」って言ってて。


確かにお麩って小麦とグルテンで出来てるし、消化に良いから赤ちゃんのおやつ代わりに良いかも♡と思ってました。


で、早速ゆーちゃんに焼き麩をそのままあげてみるとパクパク食べてくれました*\(^o^)/*


砂糖&塩不使用のお菓子なんて、あるけどなかなか売ってないし高いし…。


お麩で済むならかなり安上がり、笑


そして私はお麩ってただの炭水化物だと思ってたんですが…違うんですね‼️





植物性タンパク質も豊富で、なんと赤ちゃんに嬉しい鉄分も豊富だとか。


グラムで言うとレバーやひじきより鉄分が多いそうです!(◎_◎;)

麩の成分

(でもレバーなら100グラム食べれても、お麩100グラムとか無理ですよね、笑)


マクロビのお店とかに行くと、車麩がお肉の代わりに出てきたりしますが、あれってちゃんとタンパク質だったんですね( ̄◇ ̄;)



↑車麩も焼き麩の一種らしいので





ただ問題は食べカスがかなり出るところかな…。


まぁお米と違って掃除機でも簡単に吸えるから、片付けやすい…かな??