はじめて天然酵母を作って、パンを焼いてみました*\(^o^)/*
天然酵母ってよく分かってないんですが、ネットの情報を頼りに初挑戦✨✨
使ったのはレーズン。

消毒した容器に水とレーズンを入れる。
水は容器の半分まで。

1日1回は蓋を開けてガス抜き?
一週間ほどでレーズンが全て上に浮かんできたら完成。
らしいです‼️
そこから
強力粉 300g
砂糖 小さじ2
塩 小さじ2分の1
天然酵母 大さじ5位(正直適当…)

をボールの中でまとめつつ、水を足す。
粉がポロポロならずまとまるくらいになったら、ボールの中でこねる。
私はいつもコネ台でこねてたんですが、ボールでこねるのは初。
片付け楽で良いですね( ̄▽ ̄)
ある程度きれいにまとまってきたら、丸める

常温で一次発酵。
お昼の12時ごろコネあげて、夜寝る前に見たらまだまだそうでした。
自家製天然酵母なので、ちゃんと発酵するのか不安を感じつつ…。
朝起きるとこんな感じ。

明らか膨らんでるー‼️
レーズンに水入れただけなのに、凄い*\(^o^)/*
そこから6分割。

朝8時くらいに分割して、1日外出てて5時くらいに家帰ってきたら…。

発酵させすぎた( ̄◇ ̄;)
天然酵母といえど、2時発酵は短くて良かったですね💦
おまけに膨らみすぎて端っこが濡れ布巾からはみ出てて、カピカピになってた(T ^ T)
焼成

…美味しくなさそう(´・_・`)
離乳食用にと最小限のものしか入ってないので、大人用にはハンバーグを挟んでみました。

…美味しくなさそう(´・_・`)笑
とりあえず今回の失敗は「2次発酵させすぎ」「大人用にはもうちょっと味が欲しい」
だったので、試行錯誤しながらまたつくろ。
それにしてもなんで水にレーズン入れてるだけで天然酵母になるんだろ??
って調べてる時に見たんですが。
「腐敗」と「発酵」って細菌的には同じ事なんですね( ̄◇ ̄;)
人間に得になるか害になるかの違いだけで。
だから腐ってても害にならなければ「発酵」??
興味深いなぁ(´・_・`)
天然酵母ってよく分かってないんですが、ネットの情報を頼りに初挑戦✨✨
使ったのはレーズン。

消毒した容器に水とレーズンを入れる。
水は容器の半分まで。

1日1回は蓋を開けてガス抜き?
一週間ほどでレーズンが全て上に浮かんできたら完成。
らしいです‼️
そこから
強力粉 300g
砂糖 小さじ2
塩 小さじ2分の1
天然酵母 大さじ5位(正直適当…)

をボールの中でまとめつつ、水を足す。
粉がポロポロならずまとまるくらいになったら、ボールの中でこねる。
私はいつもコネ台でこねてたんですが、ボールでこねるのは初。
片付け楽で良いですね( ̄▽ ̄)
ある程度きれいにまとまってきたら、丸める

常温で一次発酵。
お昼の12時ごろコネあげて、夜寝る前に見たらまだまだそうでした。
自家製天然酵母なので、ちゃんと発酵するのか不安を感じつつ…。
朝起きるとこんな感じ。

明らか膨らんでるー‼️
レーズンに水入れただけなのに、凄い*\(^o^)/*
そこから6分割。

朝8時くらいに分割して、1日外出てて5時くらいに家帰ってきたら…。

発酵させすぎた( ̄◇ ̄;)
天然酵母といえど、2時発酵は短くて良かったですね💦
おまけに膨らみすぎて端っこが濡れ布巾からはみ出てて、カピカピになってた(T ^ T)
焼成

…美味しくなさそう(´・_・`)
離乳食用にと最小限のものしか入ってないので、大人用にはハンバーグを挟んでみました。

…美味しくなさそう(´・_・`)笑
とりあえず今回の失敗は「2次発酵させすぎ」「大人用にはもうちょっと味が欲しい」
だったので、試行錯誤しながらまたつくろ。
それにしてもなんで水にレーズン入れてるだけで天然酵母になるんだろ??
って調べてる時に見たんですが。
「腐敗」と「発酵」って細菌的には同じ事なんですね( ̄◇ ̄;)
人間に得になるか害になるかの違いだけで。
だから腐ってても害にならなければ「発酵」??
興味深いなぁ(´・_・`)