雨ということもあり、お出かけせず朝から離乳食のストック作りに励んでました*\(^o^)/*


まずは前も作ったオートミールバーグ。

オートミールでハンバーグ


「オートミール」「好きな具材」「オートミールと同量の水」を、ボールに入れて、レンチンして成形して焼くだけ♡


ちなみに今回は「人参」「ブロッコリー」「ひじき」を入れました。



白っぽいのは冷凍してたからです(-。-;




レンチンして混ぜる






成形






裏表焼く





出来上がり♪( ´▽`)


野菜に火はとおってるし、オートミールもそのままで食べれるものなので焼き加減はお好みで♡


ゆーちゃんは表面がカリッとしてる方が持ちやすそうなので、焼き色が軽くつくくらいまで焼いてます。






ちなみに前回はアルミホイルを敷いて焼いたんですが、旦那から「アルミは良くない!」と言われ。


まぁ確かに…(´・_・`)


と思ったので、クッキングペーパーにしました。


オイル不要で焼けます。






アルミホイルといえば…
野菜を茹でるのも皮をむいてアルミホイルで包んで炊飯器でお米を炊くときに一緒に入れてました。


まぁ大丈夫なんでしょうけど、やっぱりちょっと気になったので止めました。


水2カップと皮をむいた野菜を丸ごと入れて炊飯器のスイッチオン。


早炊20分で人参も大根も中まで柔らかくなってました♪( ´▽`)


電気代的にはどうなのか分かりませんが、火を使わなくて済むので安全だし私は楽だと思ってます‼️








次に蒸しパン作り♡


少し前になるんですが、いつも色々と参考にさせて頂いてるhiroさんのブログで紹介されてたレシピ。

バナナ蒸しパンの作り方


こちらを参考に作りました( ̄▽ ̄)


私もバナナバージョンで。


牛乳がなかったので、スキムミルクで。





(写真のグラム数は間違ってます)


薄力粉 70グラム
バナナ 一本
スキムミルク 大さじ1
ベーキングパウダー(アルミ不使用) 小さじ1
水 適当w
(サラサラとまではいかないけど、スムーズにポタポタ垂れるくらいの粘度にしました)



まぜまぜして電子レンジへ


600wで5分チンしました。




バナナの潰しが甘かったのか、ちょっとねちょっとしてました。


が、粗熱が取れると良い感じ✨✨


お腹空いてたのもあって、試食の手が止まらないww



砂糖も塩も使ってないとは思えない美味しさ。


結局私が三分の一ほど食べちゃいました( ̄◇ ̄;)



そんな今日のゆーちゃんのお昼ご飯



All つかみ食べ♡


手づかみ食べする野菜は、基本人参かカブです♪( ´▽`)


カブってすぐ柔らかくなるし、苦味?が少ないからか赤ちゃんに好まれるらしい…。







軽く惨事






口に入れすぎですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ






さて、雨も止んだみたいだしお買い物に行こうかな‼️