昨日紹介するの忘れてたんですが、ベビーフェスタでスイマーバ買いました*\(^o^)/*


首輪タイプのではなく、浮き輪タイプです。




こんなの。


首輪タイプのスイマーバは生後1ヶ月の時から使ってて、ゆーちゃんちょーお気に入り♡♡


でも首輪だと肩までお湯に浸かるからのぼせやすいかな?とか。


手が使えないのも可哀想だなぁとか思ってました。


そんな時目にとまったこのスイマーバ。


今年の1月に発売になったばっかりらしいです‼️


ちなみにベビー向けとキッズ向けのツーサイズ。


ベビー用は対象年齢が6ヶ月から2歳とありました。


早速お風呂で使ってみる…




おー!普通の浮き輪っぽくていい感じ♪( ´▽`)


ゆーちゃんもいつも以上にはしゃいでました‼️


手が使えるからおもちゃのアヒルさんを捕まえたり、水面パシャパシャ叩いたりしてました*\(^o^)/*


そして浴槽のヘリをつかんでつかまり立ちしようとしてました‼️


水の中だと浮力で身体が軽いんだね…笑


ただ、徐々に腕で身体が支えれなくなったのか下にズレてきました💦


落ちちゃうほどでは無いけど。


買う時に確認したんですが、肩がまだ柔らかい低月齢の子だと落ちる可能性があると。


6ヶ月くらいだと肩がしっかりしてくるから大丈夫だけど、赤ちゃんの成長には個人差があるからママがちゃんと見てあげてください。


ですって。


ゆーちゃんも肩はもうしっかりしてるので大丈夫そうではあったけど、体勢的にシンドそうでした(´・_・`)


もちろん当たり前ですが、目は離しちゃダメですね‼️


ゆーちゃんはもう少し首輪タイプので良いかな。










今日はお天気良くなかったけどお花見しました🌸







こんな感じで川沿いに桜がたくさん植えてあって満開でした♡

なので座って花見というより、ベビーカー押しつつ川沿いを歩き見?

お天気の日に見たかったなぁ!