今日は旦那の会社の友人とその奥さん(妊婦さん)が遊びに来ました♪( ´▽`)


今妊娠5ヶ月目だそうで‼️


妊婦さんの幸せオーラ漂ってました♡


や、私も今幸せなんですけどね、ゆーちゃんいるから( ̄▽ ̄)


妊娠中の話や産後の話を色々聞かれ、参考になったか分かりませんが当時を思い出しながら話しました。








ふとゆーちゃんが産まれた頃を思い出しました。


産後初めの1ヶ月は先が見えない感じと、外に出られないのがストレスで一番しんどかったなぁ(T ^ T)


幻聴で泣き声が聞こえるし…。


毎日産まれた時間(16:04)が過ぎたら「あー、1日過ぎた」って思ってたし。


入院中に戻りたいって思ってました。


でも1ヶ月後半からぐぐっと楽になってきた気がします。


当時はハイローチェアで寝かしつけをしてまして、あれがなかったらかなりしんどかったと思います(。-_-。)


夜中に意識朦朧としながら1時間くらいバウンサーを揺らしてたなぁ、、


電動のが欲しいって何度思ったか!


旦那も友人に「ハイローチェアかバウンサーは買った方が良い‼️」って激押ししてました、笑


いくら揺らしても寝ない時は、真っ暗にした部屋で抱っこしたまウォーキング。


部屋の中を何周したことか、笑


そして寝かしつけてるのに普通にテレビゲームはじめる旦那にイラっ


ムカついて寝かしつけをお願いしたら、エルゴ抱っこしながらゲームしてるし(-。-;


体重5キロが見えてきた頃、「重い、無理っ」てなって抱っこでの寝かしつけをやめました。


今から考えると全然軽いんですけどね。


1ヶ月検診終わったら、待ちきれなかったかの様に旦那が外食にゆーちゃん連れ回して。


新生児あがりの子を外食連れて行くなんて!って思ってたけど、旦那は「大丈夫、大丈夫」って。


実際はおとなしかったし何もなかったけど。


ある日おばちゃんに「暑い中こんな小さい子を連れ回すなんて!」みたいな事言われて。


「ですよねー」って思ったし( ̄◇ ̄;)


はぁー、色々懐かしいなぁ。


今の赤ちゃんの時期も、あとから考えたらあっという間なんだろうなぁ。





と、なんかしみじみしてしまいました。


まぁ実際は…

「赤ちゃんは泣くものだから」

ってギャン泣きしてるゆーちゃんほっといてスマホでゲームしてた旦那にイライラしてました( ̄^ ̄)

いや、泣くものだけど「泣いてもほっといて良い」とは違うでしょ

色々相手しても泣きやまない時は「今は泣きたい時なのかな?」って事だと思うんだけど。

「オレに面倒見ててって任せるなら、オレのやり方でやるから口出しするな」ってさー。

「文句があるならもう育児なんて何もやらん」って機嫌損ねてしまいました。

あれですか??

よくある褒めて伸ばさなきゃいけないやつですか?

赤ちゃんより手がかかるー*\(^o^)/*笑