2024.2.11 穴水中学校での炊き出しにあたり
ほんっとうに多くの方のお力をいただきました。

ボランティアの知識やネットワークも無い中で、走り出し
現地に向かうメンバーや寄付金が集まるのか
不安でいっぱいの中、予想を上回るご支援とご協力そして温かいお言葉をいただき感謝の気持ちが溢れています。✨

この想いを形に残させていただきたく、長くなるかと思いますがご紹介させていただきます!

★現地ボランティアメンバー
初対面とは思えないほどのチームワークに感動しました!!貴重なお休みにほぼ1日徹夜での活動にも関わらず、快くご尽力頂き活動終了後は、皆さん口を揃えて「次も声かけてください😊」と言ってくださり、こんなに温かい方と初回活動を終えられて嬉しいです!!

愛知県江南市より 2名
Sさん:往復の運転に加え、100名分のオムレツを焼き続けてくださいました✨また、ドラえもんのように細かな調理器具など沢山の備品を持ってきて頂き、本当に助かりました!!!

Eさん:お友達とのお約束を変更してまで参加してくださったんです。大量調理経験を活かして、的確なご指示をくださり、おかげさまで安心して作業することができました😌 

愛知県愛西市より 2名
Yさん:往復の運転、備品の運搬、アクティブでスムーズな動きに頼りっぱなしでした!!何かあれば頼れる存在が本当に心強いです🙏

Mさん:お子さんおふたりを預けてご夫婦でのご参加、とっても助かりました。水仕事も嫌な顔せずテキパキと動いてくださり大感謝です...!!

愛知県一宮市より 1名
Yさん:初対面にも関わらずお力を貸してくださったお気持ちが本当に嬉しくて、素敵な出逢いをありがとうございます! 力仕事も積極的に取り組んでくださり大助かりでした🌱

神奈川県秦野市より 1名

Sさん:東京からバスで来てくれて、また能登までの往復、そしてバスで帰る強者...✨そんな思いまでしてもなお、お手伝いさせてください!と参加してくれました。言葉が出ないほど嬉しかったです♡


★現地受け入れ

支援団体能登ネスト 東哲也さん

当日はあたたかく迎えてくださり、チョコの差し入れや足りなくなってしまった調味料も貸してくださいました...🙏

そして、お仲間の皆さんと一緒に後片付けも手伝っていただき、手厚いサポートのおかげで滞りなく終えることができました。

お仲間のお一人からは、お土産までいただきました...🥺✨


★現地受け入れを繋いでくださった

ネビラキカフェ 瀬川然さん

炊き出しに行きたいけど受け入れ先がなく困っていたときにご相談させていただきました。
色んなに聞いてくださり、株式会社 雨風太陽 様経由で繋いでくださいました...!!!

★お野菜のご寄付
株式会社 雨風太陽 様が運営されているポケットマルシェに登録されている5名の生産者様より、力強い食材をご寄付いただきました。

にんじん:
吉田優生さん | 吉田農園 (長野県上田市)
大根:服部亜樹子さん | やぎ屋 (茨城県鹿嶋市)
玉ねぎ、青ネギ:桑野真子さん | 桑野ファーム(佐賀県杵島郡白石町)
ごぼう:奥村良平さん | おくむら農園(熊本県菊池市)
卵:小川聡美さん | Sanagi Shokudo(静岡県静岡市)

メールにて御礼のご連絡をさせて頂いたところ、とても心温まるお返事をいただき、このご縁を大切にしていきたいです!!!

▼メール引用


▼メール引用



▼ポケットマルシェ様
炊き出し支援プロジェクト活動報告ページ


★寸胴・五徳を譲ってくださった方

今回の活動にあたり、寸胴・五徳を探しており

ジモティーで中古寸胴を破格で譲っていただきました。その際に、炊き出しに行く旨を伝えると五徳までセットで譲ってくださることに...🙏

温かいメッセージまでいただき、とても力になりました。


▼メッセージ引用


★寄付金をいただいた皆様

「炊き出しに行ってくれてありがとうございます!」

「何度か募金しているので少額ですが...」

「また支援できることあれば教えてください!」

「お米などの支援も可能ですか?」

などなど、寄付金だけでなく温かなお言葉の数々。

本当に胸がいっぱいになりました!



困っている方の力になりたい。

その思いは皆さんがお持ちで、この世界は優しさに溢れていることを再認識できました。

こうやって小さな思いが集うことで形としてお届けできることは、とても素敵なこと。


私一人では何もできなかったです。

炊き出し後の片付けは、母が全面サポートしてくれました。


至らないことばかりですし、今回で得た反省もたくさんあります。この経験を活かして、起きて欲しくはないですが、次回に生かしていきたいと思います!


本当にたくさんのご協力をありがとうございました。


あいち炊き出しチーム 代表 竹嶋佑月