俺の千葉。相葉雅紀記念館。2020年ラストのレコメン | そっちの意味で櫻葉が好き

そっちの意味で櫻葉が好き

相葉雅紀さんファンによるブログです。
櫻葉にのあい大好き!

《オープニング》


(‘◇‘)クリスマスだね。今日クリスマスでしょ

チカ『あ、昨日はどうもお誕生日おめでとうございます』

(‘◇‘)あ、ありがとうございます。皆さんメリークリスマス

チカ『メリークリスマス(笑)』

(‘◇‘)メリークリスマス

チカ『いやもうね今年最後の放送になりました』

(‘◇‘)そうだよねぇ。いやぁほんとに今年は色々もう…ね、ありすぎて予定外のこともたくさん起こったしさ、僕らがこう予定していたその…1年とは大きく…変わった予定にはなってしまいましたけども、ま、その中でもこう「最善を尽くして、なんかちっちゃなことでもいいからみんなにこうちょっとでも楽しんでもらえるようなものを提供していこう」みたいなことで、まぁ嵐はやっぱり1つになり、いろんなことにチャレンジした1年でしたかね

チカ『SNSもね色々新しい楽しみができましたよね』

(‘◇‘)SNSはそうだねぇ、まぁ本当に初心者だったんで、も全てがもう初めてみたいな感じだったんでもうあれですよ(笑)1年生な感じで頑張ってましたよ

チカ『そしてもう近づく大晦日ですよ』

(‘◇‘)大晦日ね!やりますよ。ライブ。配信。生ライブなんでね。そう、皆さんも参加型のライブなってますんで、もう皆で良いライブにしたいなという気持ちで今いっぱいですかね。でももう皆ほら気になってる方もいらっしゃると思うからさ、あの発表するとさ、来年からも…え、1日からやるでしょ?この番組

チカ『はい。普通に毎週』

(‘◇‘)やりますよね

チカ『いつもの時間に放送されますんで』

(‘◇‘)よかったよかった。ほんとにこの「ラジオを好きだ」というね言ってくださる皆さんのためにもほら報告しとかないとと思ってさ

チカ『僕らも仕事が繋がってよかったですよね』

(‘◇‘)いや、あはは(笑)そうですか、ありがとうございます。僕はね、あの、いや責任感ないわけじゃないんだけど、仕事の感覚がない

周り『(笑)』

(‘◇‘)くふふ(笑)一切ないのよ。何かねもう毎週おじさん達と会ってこう楽しく楽しくお話しして、でリスナーからのこうメールでキャッチボールをしてるというさ、そんな感覚で毎週やってるんですけど

チカ『僕もそうですよ』

(‘◇‘)そうですよね。あ、よかったよかった。またさ来年からもさ、何か…だってさ今年下野さん来てくれたんだよ。こんなBIGなさ、サプライズってないよ。来年からもオレは楽しみにしてるよ、そのなんか…なんかできることを。このラジオ…ラジオならではのさ、あるじゃないですか。声だけでお届けするならではの何か楽しそうな企画とか考えましょうよ

チカ『やりましょう』

(‘◇‘)公開企画会議ではなくてこの内輪で考えてさ

チカ『ちゃんとね(笑)練ってね』

(‘◇‘)(笑)練って。ねっちも頼むよ。全部リスナー任せにしてるからさぁ

周り『(笑)』

(‘◇‘)しっかり考えて楽しい番組作りましょう!よし、じゃあ今年最後の放送行きましょう!!



《思い出シュレッダー》


『疫病退散の妖怪アマビエのことをご存知ですよね?』

(‘◇‘)あまびえ?アマビエ…ちょっと待って検索するわ

チカ『今年のね流行語大賞のいくつかにもなってたよ』

(‘◇‘)ちょっとね、あんまりほら…そんなにさ、いっぱいいっぱいだったのよ今年

チカ『そうだよね。いや俺もね見たことないんですよアマビエ』

(‘◇‘)ああああー。イラストイラスト。妖怪ね。これでしょ?

チカ『そう(笑)その絵しか見たことない』

(‘◇‘)これね。これが?

『私はずっと甘エビだと思ってました。ニュースで取り上げられるのを見て「甘エビじゃないの?」と一緒にテレビを見ていた兄に聞いたところ大笑いされました。すごく恥ずかしかったのでシュレッダーにかけてください』

(‘◇‘)恥ずかしくないよ

チカ『アマビエ、今知った人もいますからね、ここにね』

(‘◇‘)ははは(笑)そうね、そうですすいません。しかもこのさ、アマビエってこの4文字のカタカナはさどう見てもアマエビだもんね。その頭の中でこう読むと、オレねそれめちゃくちゃ多いのよ。もう、そ、思い込んで読んじゃうみたいなさ

チカ『ある』

(‘◇‘)あるよね。アマとビとエがあったらもうアマエビになっちゃうんだよね頭の中で。でもあの形みたらちょっとエビっぽいもんね

チカ『(笑)』


次のお便り
『先日ファミレスのドリンクバーで飲み物を注いでいた時の事です。アイスティーを押したのに熱い液体が出てきて冷たい飲み物用のグラスに入れていた私は、割れてしまうのではないかととても焦ってそのまますぐ横の飲み残しを流すところに流してしまいました。後からよく見たら「コップ満タンに氷を入れてから注いでください」と。よく見ずに注いで失敗し飲み物をもったいないことしてしまった罪悪感。他の人もいたドリンクバーのコーナーで変な動きをしてしまった恥ずかしさでもう思い出したくない出来事になりました。なので相葉くんシュレッダーにかけてくださいお願いします』

(‘◇‘)なるほどね。そうか。ファミレスのドリンクバーか

チカ『俺ドリンクバーで恥ずかしい事っていうとね、あのソフトクリーム食べられるドリンクバーとかあんですよ』

(‘◇‘)ほんとですか!?

チカ『あるあるある。ソフトクリーム食べ放題』

(‘◇‘)おもしろそうそれ、いきてえな。食べ放題なんだ

チカ『食べ放題。もうニュルニュルニュルってやって、やろうとして「あー」とかいってとまらなくなっちゃってレバー戻すのが遅れて、こぼしてすげぇ恥ずかしい

(‘◇‘)(笑)そうなんだ。オレはさ、あんまりドリンクバーとかってあんまりやったことないんだよな。何でだろ?ファミレスめちゃくちゃよく行ってたんだよ。サイゼリヤとか、子供の頃。なかった気がした…あった?

チカ『子供ドリンクバー大好きじゃないですかもう』

(‘◇‘)あった?ドリンクバー。オレが小学生ぐらいの時あったかな?ねっちの子供の頃あった?

ねっち『中学生ぐらいになってから出始めた気が』

(‘◇‘)だからそうだよ、オレだから高校生ぐらいでしょそうなると。だから小学生ぐらいの時なかったよなやっぱり。だから今ファミレスとか行くと超ドキドキしちゃう。できない、わかんないんだもんだって。どうしていいか。だ、一応こうみんなのやってんのを見て「ああこうやんのか」と思ってやったりする(笑)

周り『(笑)』

チカ『じゃあぜひ』

(‘◇‘)はい。やってきます。ソフトクリーム食べに行ってきます


次のお便り
『以前読んでいた本の中に「男前が上がった」と言われた主人公が非常に照れるという場面がありました。それを私は下ネタだと思ってしまいました。』

(‘◇‘)くふふふふ(笑)

『そんな連想をしてしまった自分が恥ずかしくてたまりません。せめて相葉君に笑ってシュレッダーにかけてもらえたら救われます』

チカ『あ、どういうことですか?』

(‘◇‘)いやど、どこまでの下ネ…どういう…どういうことなんだろうね?

チカ『なぜ下ネタなんでしょう?』

(‘◇‘)あぁ、なるほどね。オレはリスナーさんの気持ちが凄いよくわかる。え?そういうことだよね?だから、うん…そうだよね、ほらムタ君も…そういうことでしょ

チカ『今ちょっと僕はあのガッツポーズみたいな』

周り『(笑)』

(‘◇‘)(笑)チカさんが1番楽しそうに目ぇ輝かせてさ「え?どういうことですか?」白々しいんだよなこのおじさん

周り『(笑)』

(‘◇‘)1番先にわかってるわけじゃん(笑)だってさ、チカさんはさ、ちょっと前に入ってさ、この思い出シュレッダーのどれ読もうかな?ってチェックしてるなかでさ、もうこの時点でわかってるのよ

チカ『はははは(笑)』

(‘◇‘)おかしいんだよな(笑)

チカ『あの、リスナーの人を代弁しなきゃいけないところもあるわけですよ』

(‘◇‘)(笑) 

チカ『「どういうこと?」って思ったリスナーがいたことを僕は感じて、それが僕に言わせたんですよ。白々しいことを』

(‘◇‘)なるほどね。そっからの生き生きとしたガッツポーズだったわけだ。わかりました。これはもう大分笑ったんでシュレッダーかけましょう


次のお便り
『この前めちゃくちゃバイトで疲れて帰った日に、むしょうにピザが食べたくなって出前でピザを頼みました。お風呂に入って部屋着でいる所にピザが到着。その格好のまま取りに行くと配達していたのは同級生の男の子でした。学年の中でもイケメンと言われている男の子にすっぴんと部屋着を見られて恥ずかしすぎるのでシュレッダーかけてください』

(‘◇‘)凄い偶然だね

チカ『でも地元でやってるとやっぱ高校生ぐらいだとありますよ』

(‘◇‘)オレ、ピザ屋ってバイトしたかったんだよな。あの三輪のバイク良くない?屋根つきの

チカ『あれ慣れないと結構大変らしいですね。要するにカーブとか』

(‘◇‘)え、あれってさ蕎麦屋のさ?なんつうのあれ?

チカ『おかもち?』

(‘◇‘)おかもちみたいになってんの?あのなんかほら、蕎麦屋のバイクって揺れないじゃん。斜めに

チカ『後ろがちょっとサイドカーっていうか後ろの…ひいてる感じ。荷台を』

(‘◇‘)なるほどなるほど。あん中でも保温されてるよね絶対ね。だってさ結構熱々で来ない?

チカ『その辺やっぱあれなんじゃないですかピカンチん時いのっちに聞かなかったんですか?』

(‘◇‘)あー聞くの忘れた

チカ『(笑)』

(‘◇‘)めちゃくちゃはやいって(笑)

チカ『(笑)』

(‘◇‘)配達が(笑)



《教えて相葉ちゃん》


『しやがれの相葉雅紀記念館をとても楽しませていただきました。』

(‘◇‘)ありがとうございます

『親交の深い横山くんや風間くん小峠さんまでJr.の頃のレアな面白すぎて笑いが止まることを知らずなエピソードトークにご家族のエピソードとミッショントーク、本当にどれもこれも宝の山みたいに面白さ200%でとっても楽しかったです。そこで相葉ちゃんが最近1番笑った面白いエピソードをよかったら是非教えてください』

(‘◇‘)最近笑ったのは、…男前が上がった

周り『(笑)』

(‘◇‘)くふふふふ(笑)あれ面白かったね。だってさ「男前が上がった」って言って「いやぁ」って照れてる主人公の漫画を見て、そういう想像したわけだよ。なかなかだよね。最高だよね。あれ笑ったわ

チカ『相葉雅紀記念館いっぱい来ててですね』

『相葉雅紀記念館でいとこが皆女の子だと話してましたね。私もいとこは男の子しかいません。兄弟もお兄ちゃんで本当に1人だけ女の子でした。小さい頃は一緒にゲームをしたりして遊んでいました。でも今ではお正月やお盆などに会ってもほとんど会話もしなくなってしまいました。何か会話くらいはしたいと思うのですが輪にも入れず何を話せばいいのかわかりません。このような時どうすればいいですか?』

(‘◇‘)あら、これちょっと切実な悩みじゃないですか

チカ『うちの子供達もいとことと会った時、高校から大学とかそう社会人ぐらいになると、何かみんな大人になっちゃって』

(‘◇‘)ああでもね、その時期を過ぎるとまた違うんじゃない。だってだんだんお酒とかも飲めるようになってきて、お兄ちゃん達もやっぱ飲むわけじゃない。そん中で一緒にこう飲みだしたらまた違った何か新しい関係性ができると思うけどね

チカ『相葉さん、いとこさんに会うことってありますか?』

(‘◇‘)だ、正月とかそのみんなで集まる時に行くと、うん会うよ。で、え…別に普通…あのその時の関係とあんま変わらないから「まーちゃんまーちゃん」って。まーちゃんって呼ばれてたから。「まーちゃんこないだ観たよ」とか。「ああ、ありがとうありがとう」そのお姉さん達が子供がもうできてて、ま早い人はもう小学校ぐらいの子供がいたりして、その生まれたての子供とかがいたりするから「ちょっと抱いてあげてよ。まーちゃん抱いてあげてよ」みたいな、ま忙しいっすよ

チカ『(笑)』

(‘◇‘)帰っても。くふ。だ、「お年玉ちょうだい」だ、やれなんだって始まるから

チカ『それはやっぱりお父さんかお母さんのご兄弟がやっぱり一緒に来るわけですか?そのおじさんとかおばさん』

(‘◇‘)そうそうそうそう、そう。の、の、娘さんになるからいとこんなるんだけど

チカ『そのリーゼントのお父さんみたいな』

(‘◇‘)そうそうそう(笑)その親父は、親父はその兄弟の中で1番下の末っ子。だから親父も1番下で男の子でその上にいるおばさん達はみんな女の人だから。長男だけど1番下っていう

チカ『お姉さん達なんだ』

(‘◇‘)そう。そう、だからすごいなんか「あーなるほどな」みたいな。甘やかされて育ったんだろうなっていう(笑)まぁ親父に聞かれたらころされるだろうけど。くふふ

周り『(笑)』

チカ『面白すぎますよ相葉家エピソード』


次のお便り
『相葉くんはよく濃い色のことを「濃ゆい」と言ってますが関東の方はあまり使わない気がしますのでいつ頃から何をきっかけに濃ゆいと言うようになったのかを教えてください』

(‘◇‘)そうなんだ。え、濃ゆい。でもね、そのJr.時代にさ、合宿所にいるときに横山村上すばるってさ、もう本当に村上なんてさ、こんなキツい関西弁…なかなか聞いたことないぞっていう人達に囲まれてたから、何かちょっとずつ刷り込まれてった感はあるよ

チカ『なるほどね』

(‘◇‘)その時期に一緒にいたっていうのはやっぱおっきいのかな。そん中で「濃ゆい」って言ってたのかなぁ?

チカ『関東だと濃いだけど、向こうの方は濃いいとか言いますもんね』

(‘◇‘)あとバリうまいって言う。ふふふ。だ、その時何か「バリ」とかよくなんか口癖で出ちゃってたかもしんないそん時。あとあのNetflixも出てくれてんだけどさ、その凄いそのお世話になってるってかもう友達みたいな感覚の、も友達なんだよ。もうずっと長くからいる友達も、その…向こうの人で。神戸の人でさ。その人…ともやっぱ長かったからやっぱね、出ちゃうんだろうな。その人もドギツイのよ村上くらいドギツイ

チカ『(笑)』

(‘◇‘)ドギツイ人多いんだよな(笑)そうだからかと。もしかしたら


次のお便り
『私は最近レコーダーの整理をし始めたのですが何年経ってもどうしても消せない番組がいくつかあります。中でも繰り返し見続けているのが2011年にひみつの嵐ちゃん特別編で放送された俺の千葉企画。雅紀くんと翔くんのはしゃぐ姿が本当に楽しそうで観る度元気をもらえるので定期的に観ています。あの企画は本当に神企画だったのでいつかまた相葉雅紀プレゼンツ俺の千葉企画をして欲しいです。雅紀くんのレコーダーには消さずにとっていて何回も見ちゃうなあという番組はありますか?』

(‘◇‘)ちょっと…あの、こんな言われたから言うわけじゃないすけど、俺の千葉、あります。僕のレコーダーにも

チカ『はい』

(‘◇‘)ずーっととってある。観ないんだけど何か別に消さなくてもいいかなっていう。そうだからずっといる俺の千葉は

チカ『え、2011年だったんだあれ。ていうことはもう10年じゃないですか』

(‘◇‘)そうすね

チカ『レコーダーもでもあのあれですよ、何かコピーしてうつしといた方がいいですよ』

(‘◇‘)あーそうか

チカ『レコーダーもね、なかなかそんなに寿命も限界がありますからそこからコピーしようと思ってもDVDやBlu-rayのドライブに、が故障する場合もあるんで』

(‘◇‘)ですってリスナーさん。これはだから1回そういうのはDVDに焼いといて、で全部整理してまた新しいの入れると

チカ『これよかったですよね本当に』

(‘◇‘)あの最後のね落とし穴がね

チカ『(笑)言っちゃダメ』

(‘◇‘)ふふふ(笑)いやいや10年前の話だから。ネタバレでもないでしょ

チカ『またあの相葉雅紀記念館もね、あのこのまんま永久保存版で。でもあれ相当編集されていたでしょうと思いましたよ観てて』

(‘◇‘)あのね、もっと何倍かもうあの何倍か喋っってるから

チカ『そうですよだって、かざまぽんだってきみちゃんだってもっと喋っただろうなと思うところがパスンと次のネタにいってたりするので』

(‘◇‘)そうなのよそうなのよ

チカ『これはもう』

(‘◇‘)ノーカット版をね(笑)

チカ『ノーカット版を出してほしいね』



《エンディング》


(‘◇‘)さぁエンディングのお時間なってしまいましたけども本当に今日オープニングでもねお話しさせていただきました、本当に今年1年聴いてくださってどうもありがとうございました。そしてまた来年からもこの番組は変わらず金曜日の深夜0時始まりますんで、始まるというかもうそのまま続いていきますんで、ぜひぜひこう一緒に楽しい時間が過ごせたらなと思っております。嵐相葉雅紀のレコメンアラシリミックス、お相手は嵐の相葉雅紀でした。良いお年を


こんな感じで今回も盛りだくさんのレコメンでした!





《わたくしごと》


前回のお知らせを読んで連絡をくれたお友達、メッセージをくださった方ありがとうございました。
思っていた以上にメッセージをいただき、まだお返事を返せていない状態ですが、
メッセージのお返事は必ずいたしますのでもう少しお待ちくださいませませm(_ _)m

あと、メッセージで「今は別でブログをやっていますか?」や「SNSを何かやっていますか?」と訊いてくださる方が何人かいらっしゃいました。

その事について先に御答えさせていただくと、
嵐さんではなく、漫画とアニメの方でTwitterをやっています。

そして
ハンドメイドでぬいぐるみやマスコットのお洋服を作り、自分のショップを開設して通販などで販売したりもしています(*´ー`*)

完全ブログ民だった私が、今はTwitterメインだということに自分で自分に驚きですが、そちらでも自分の心地よいペースで楽しく活動しています。

でもでもTwitterでの名前も葉担の心を忘れない名前にしているし、
嵐さんは、相葉雅紀さんは、嵐5人はずっとずっと好きなままです


2015年から始めたレコメンレポ
マサキくんの優しく楽しい言葉を文字で少しでも伝えることができたらと思い、今日まで続けてきました。
文字起こし、ほんっとうに楽しかったです!


私のレポが、マサキくんファン嵐ファンの皆様のお役にたてていたのなら嬉しいです。
読んでくださった皆様に心から感謝のたま◯んを(*´ω`*)



ではでは今日も長文を読んでくださりありがとうの世界(深くお辞儀)

またお会いできますように!ぎゅいんぎゅいん


2020年12月26日
ゆづ紀