皆さん〜こんばんはNYU(*^^*)✌️




先日のSOIゆづのセルフコレオプログラム音譜



いまだに


物凄く中毒性があって


リピがなかなか止まらないジュリちゅわんですお願いチューラブラブチョキ










超絶カッコいいよねゲラゲララブラブラブ恋の矢ラブラブチョキ





レツクレさんもこの通り✨↓











って感動にどっぷり浸っていたら


なんとこちらのニュースが飛び込んできましたポーンびっくり!!






ゆづのワールドの時のレミエンさん〜



ドイツのチャンネル再生数が凄いことになってるようです:(;゙゚'ω゚'):!!!



ドイツの有名なスポーツサイトの動画再生回数上位ベスト5のうちの4つはサッカーでしかも1年くらいかけての再生回数。

なのにゆづは上がってまだ1か月で130万回再生しちゃって

今や全体の4位とのこと((((;゚Д゚)))))))!!!




1ヶ月で4位って凄すぎもぐもぐ滝汗



ましてや


それほどフィギュアスケートが盛んとはいえないドイツでこのバズり方ですからポーン爆笑



3月の世界選手権SP映像、ドイツ実況は「史上最高」と興奮
 
フィギュアスケートの五輪連覇王者・羽生結弦は、3月の世界選手権で銅メダルを獲得した。

SPでは106.98点で首位に。

ロックナンバーで華麗に舞った26歳には、ドイツの実況者も興奮気味に「とてつもない」と連呼していた。
 
動画配信サイト「YouTube」で公開されていた映像は、約1か月で130万回を突破。

海外ファンからは
 「完全なる異次元」「もはや人間じゃない」などとコメントが書き込まれている。

 
実際の映像は「ARD」公式YouTubeチャンネルにて公開され、
「ユヅル・ハニュウ “フィギュア史上最高のSP”」との見出しの記事でも紹介されていたが、動画は公開から約1か月で134万再生を突破。

未だにコメントは書き込まれ続けている。

海外ファンからは

・ワオ!他のフィギュアスケーターってみんな硬い感じだけどこの人は氷の上を流れるみたい。
 
・ワオ、すごいね。自分は素人だけどこれは完璧に近いって感じがする。クレイジーな能力だ。
 
・このスポーツについては無知だけど、芸術は何かってのは分かる。
 
・クレイジー!ワンダフル!

まさに神の祝福を受けてるね…このパフォーマンスに尊敬と敬意。

・とにかく完全なる異次元

・彼は別の世界の人だよ……ありえない。もはや人間じゃない

・スローで見ても速すぎる……

・まさに完璧。堪能堪能。ブラボー!!!!

・この男を誰が止めるの? 
 誰も止められません!

・スポーツと芸術の融合!

・もはやスケート靴が体の一部みたい。

とにかく天才的

・フィギュアスケートにおけるメッシとロナウドの合体


そしてジャッジに関しては

・ヤバい演技だけどなんで9,71とか9,56なの。
なにもかも最高じゃん。腕が1ミリ高く上がり過ぎとか?

・この殿方に10点出さなかった人は単にジェラシーからでしょ
 

っていうコメントも寄せられてました(#^.^#)


「Blinding lights」の歌詞のなかで

たまたま

「No one's around to judge me」というフレーズがありますが


直訳すると

「俺をジャッジ出来る人間はいない」
っていうような意味なんですよね😅😂

これは単なる偶然なのかな🤣?!


何はともあれ
感動するポイントや
疑問に思うポイントなど

それぞれ
私たちとよく似た感想だよね(≧∀≦)



他にも色々


・ルックスも最高な天才!

・俺の彼女よりきれいだぞ

・ポップスターみたいな見た目でスイスイ滑ってて…ありえない奴だ

・その上見た目がめっちゃかっこいいって!

・プルシェンコ、ヤグディン、カズンズ等々よりも良い。

・ロビー・ウィリアムズの音楽に忠実。完璧な滑りだった。

・これまでフィギュアスケートをちゃんと見たことなかったよ。でも今は違う。アスリートを見て鳥肌が立ったこともなかった。でも今は違う。これは完全に魔法でしょ!
この世のものじゃない…好き!!!
 
・完璧な匠の技とエレガンスがうまく合わさった…ピュアな美しさ。魅力的!

・氷上で見せる技がすごくて、彼を見てると楽しい

・ナイス。最高だ。こんなプログラム見たことない。目の保養だ。

 ・この人すごいな。スーパー最高って言葉じゃ追いつかない。息をのんだよ。

 ・スケートの知識がなくてもすごいことやってるのが分かるって。リスペクト。

・ブレードが体の一部みたいだ。すごいの一言。
 
・スーパー!フィギュアスケートにはもう長い間こういうアーティストがいなかった。彼は実に素晴らしい。
 
・ファンタスティック。素晴らしいショーだ。
 
・鳥肌立ってる…こんな素晴らしいもの見たことない…



 ・世の中の暗い空気を吹き消すには
最高のショートプログラム!


 ・ずっと特定の話題
 (コロナとか😅)ばかりだったところにこれを見られてほんとに素敵。



もちろん

ゆづの技術や表現力が飛び抜けて優れてたり

ゆづ自身がカッコ良過ぎることはいうまでもありませんが

何よりも


このコロナ禍にあって


ゆづのみんなを楽しませたい

っていう気持ちが

ドイツの方々にもしっかりと伝わってるっていうことが何よりも嬉しいよね笑い泣きラブラブチョキ









ゆづのレミエンさんって


躍動感やスケール感や楽しさの中に


上品な美しさや優美さも同時にあって



まさにこれはゆづがかけた魔法ラブラブラブラブラブラブラブ




極上のエンターテイメントプロなんだよね音譜ドキドキドキドキドキドキチョキ




今の時代のニーズにマッチしてて

老若男女楽しめるプログラムなんだけど


特に若い世代への訴求力がすごくて


エネルギーが強大💣爆弾クラッカー合格チョキ



ゆづの演技を見てると

癒しや希望や活力を受け取れるのはもちろん


芸術ってこんなに素晴らしいだ

今日まで生きててよかったな

って心から思えるんだよね笑い泣きラブラブラブラブラブラブチョキ



これってもはや全世界共通の感覚なんじゃないかなゲラゲラ



あとやはり


どうしても願ってやまないのは


ジャッジシステムの改善笑い泣き



この最高のクオリティの芸術作品を人間が採点するなんておこがましいとまで思えるほどだけど


とにかく

それに見合うような
正確なジャッジをお願いしたいものですえーん


ジャッジの世代の感性に合わせた曲選びや振付ばかり選ぶのにもいいかげん限界があるってもの🤣😭




ジャッジの話といえば

昨夜

私は日本vs中国の男子バレーボールを第2セットくらいから見てました🏐👀✨


若手期待の星・高橋藍選手の他

宮城県出身の藤井選手や小野寺選手も活躍していましたね。


試合中

日本選手のサーブが
エンドラインぎりぎりに相手のコートに入りました。

オンラインだけど入ってるということに

疑問の余地はないなと思っていたら

中国が即座にチャレンジ!っていってビデオ判定を要求しました。


審判がビデオでモニターでよく確認したところ

しっかり線の中に入っていて

最初のコール通りだったんだけど


そのデータをテレビでもちゃんと公開してくれてたので

誰の目にも結果がわかりやすかったです✨

後味もお互いにスカッとしていいよねおねがい


今や

テニスなどでもチャレンジ制度ってあるけど


今の時代

ビデオ判定は必須だなぁって改めて思いました✨



昨日の讀賣より✨↓

「冬季競技の採点は公平性・客観性を欠く」と山内氏。

ゆづの論文が引用されています。






↑こういう記事や意見が

もっともっと世界中に拡散されるといいね
お願い!!!!



そして

フィギュア界に対して


一日も早くAIや複数のカメラによるビデオ判定などを導入して


公平なジャッジをしてほしい


って心から願うばかりです🔔👼🍀✨🙏🙏🙏





浄化デレデレラブラブクローバーお願い





AJINOMOTO

 \羽生結弦 選手も食べた #ACEスープ/






 ぽかぽかけんちん和風スープ で
 免疫力UP ↑↑
 かぼちゃやにんじんの緑黄色野菜が
 たっぷり しょうが入りでカラダが
 ぽかぽか温まりますよ♪ 




それでは

ゆづ〜

いっぱい栄養摂ったり

しっかり休養もとって

疲れた心身を労ってあげてねウインクチューラブラブチョキ






疲弊した足腰や全身


整体やマッサージなどでゆっくりほぐせるといいねラブラブ







ゆづが心身ともに元気で過ごせていますように╰(*´︶`*)╯🔔👼🍀🥰✨🙏




最後までお読みいただきありがとうございました😊❤️✌️