こんにちは!yuzuです看板持ち
訪問、いいね、いつもありがとうございます♩毎日投稿の励みになります!

今日はちょっと家族に対するネガティブな話になるので、苦手な方はスルーをお願い致しますにっこり

先日「パラサイト」という映画を観た、というブログを書いていたときに、そういえばパラサイトって確か寄生虫って意味だったよな?と思って、言葉の意味を調べていたら、嫌な記憶を思い出してしまいました。

それは実母から「パラサイトだ」と言われたことがあること。

私は、高校卒業後に浪人を1年経験した後、結局大学進学を諦めました。(大学進学に失敗したのは持病が原因だったのですが、その診断がおりたのは何年か経ってからで当時はわかりませんでした)
その後、正職に就かず、いくつかのアルバイトを兼業しながら就活をしていた時期が2年ほどありました。

母から、アルバイトをして実家に住み続けてる私はパラサイトであると言われたのは、なかなか正社員になれずにアルバイトを続けていたときのことです。さすがの母も唐突にこんなセリフ言わないと思うので、多分、なんか言い合いになった時に、フッと口から滑ったみたいな感じで言われた言葉だと思うのですが、今でもたまにきっかけがあると思い出すくらいには強烈でした。

その後、無事に3社から内定をいただき、どこにしようかと考えた時に「早く家を出たい!」という思いから、寮のある会社に就職を決めました。
(当時は必死だったけど、寮があるからという理由で決めないで欲しい!よく考えて!とあの頃の私に伝えたい笑)

私の自己肯定感の低さは、記憶のある小学生のころから、積み重なった母からの言葉によるものだと思います泣き笑い
カッとなっても言っていいことと悪いことってありますよね…。寄生虫はさすがにひどくないですか…。

私も今や母になりましたが、母の血が流れていることは確かなので、発する言葉には十分に気をつけたいと思います。家族から愛され、友人に恵まれて育った夫のように、自己肯定感の高い子に育てたいからね真顔