ゆず@ねっと -9ページ目

ゆず@ねっと

かなりのずぼらです。目標は継続。

友達と遊びました。
その中の一人。
珍しくちょっと気になっております。

だって、手が…
後ろ姿が…

賢太郎さんなんだもーん!
『ちょっ、この画鋲壁に刺してもらっていいっすか?』
って感じなのだ。

でもどうしたらいいかわかんないよー。
くうーっ、もどかしい。
…観ました。

とても『面白かった』し、やっぱりファンとしては賢太郎さんのプライベートっぽい部分が見られるのは嬉しい事。

っていうか、仕事してる姿は良かったですよ。うん。賢太郎さんの仕事にかける情熱?真剣さ?伝わってきました。

あ、ちっちゃい手帳が気になって仕方なかったけど。(アレに色々書かれちゃうわけですね、笑)

ただ、隣で一緒に観ていたお母さんがひと言。
『あれ?出てるの賢太郎さん一人?』
…そうですよ。片桐さんはいませんよ、お母さん。

なんだか複雑な心境です

しかもその隣で観ていたお父さんなんて『お父さんは魔法が使えるんだよ!』とか言ってスプーン曲げ披露し始めるし。

お父さん、意味がわかりません。
…ってかスプーン折れちゃったじゃん。
無駄にすんなよ。

パソコン触るの面倒で今頃になっちゃったけど、予告ムービー見ました。



ゆず@ねっと



『……』




小林賢太郎色100%!って感じですね…。

こーゆうのを『圧巻』って言うんですかね。

エンタとか見ちゃうとコントというものに対してその差を感じずにはいられない今日この頃。


と同時に(賢太郎さんは一体どこまで上に行くんだろう??)という思いも。

すごいけどどんどん遠くなるなあ。


…まあ、とりあえず15日の放送観てみるよ。


フラミンゴのライブ『パノラマ』、観てきました。

結局2回観ちゃったよ、金・土って。

言ってた通り『コード』の時よりも小さな劇場。

舞台と客席の距離が近くてすごく良かったー。

あんまり詳しく書いちゃいけないんだろうけど、面白かったー。

とにかくいっぱい笑った。

特に堺雅人(笑)

そしてあの曲。

好きだなー砂に埋められたやつ。

他の曲も(うまっ!)って。

もう、普通に伊勢佐木町にいる感覚になってた。

地面に体操座りしたくなっちゃったもん。


でもひとつ言わせてもらえるなら眼鏡…眼鏡が…心残りです、オレンヂくん!
それとウーロン太さん、なんてモチ肌なの…!(笑)

あと、オレンヂくんの頭突き見てたよ、竹森くん。痛そうだったね…お大事に。


あーラーメンズだけじゃなくてフラミンゴにもはまったよ。

『コード』、『パノラマ』に続いて早速次が観たくなってるっ!

…そしてコレ。


ゆず@ねっと

考え過ぎかもしれないけど配色が気になる…ってか単純に黄色が好きなの?賢太郎さん?

『message』読みました。
賢太郎さん、長い時間お疲れさまです!

…きっと大変だったと思うけど、(取材とか苦手にみえて案外好きそう…)とか思いながらメッセージを読んでたのは私だけ?(笑)

はあー、80時間も賢太郎さんを密着取材したテープはプレミアもんですねっ。
いっそ全部放送してくれていいのに(笑)

ま、2月の『小林賢太郎テレビ』楽しみにしてよう。

…それにしても。
ちょこっとは片桐さんの姿も見られるのでしょうか?