ゆず@ねっと -27ページ目

ゆず@ねっと

かなりのずぼらです。目標は継続。

ねとくんはハーフだった!


やまとくんも可愛い顔してるのに、その家系に外国人が加わったらそりゃあなりますよ可愛く!!


…羨ましいー。

何度観てもラーメンズのDVDは面白です。(←片桐さん風に。)

次に言う台詞も、オチもわかっちゃう程観まくっているのに、それでも笑ってしまう…そんな脚本を創り出す賢太郎さん、ほんとすごい。

賢太郎さんの脳内がどういう事になっているのか見てみたいよ。


最近よく観てるのはLENSと百色眼鏡(こっちは脚本家違うけど)と、あとPotsunen、maru…。

まあ要するに今は『賢太郎さん強化月間』ってところか。

もちろん片桐さんも大好きだけど、新年から賢太郎さんが色々と動き始めてるから気になっちゃうんだよねえ 笑


あーあ、TAKEOFFっていつ頃DVD化されるんだろう?

DVDは後半戦のみかなあ…。


関係ない話だけど、今ティップネス通うか検討中…。

や、TAKEOFF終了後の久ヶ沢さん繋がりで?ね。

髪を切りました。

その時美容師さんといろんな話で盛り上がったのですが、会話の途中でふと気付いた事が。


美容師さん(坂口憲二似のお兄さん)の話の中にはいつも奥さんが出てくるのです。

なんか『嫁』『嫁』言っているのを聞いていて、

(奥さんのこと、大好きなのね。)

と微笑ましく思ったのでした。


そういえば片桐さんもいろんな所で家族の話をよくしている…そーかそーか。


ふゆ。
マフラー大好き。

夏より冬の方が好きです、マフラー巻けるから(笑)


…小池徹平を意識して描いてみる。似てない。

あの、そこら辺の女の子よりも可愛らしい顔が羨ましいー。

賢太郎さんの『Potsunen』、プレオーダー抽選が当たりました♪


本当は誕生日の公演を観に行きたかったけど、平日に愛知まで行くのはさすがに無理なので泣く泣く断念。

旅行も兼ねて神戸公演を申し込む。


『TAKEOFF』を大阪まで観に行った時も思ったけど、この『旅行に来た!』っていうおかしなテンションのなかの観劇は最高。

ろくに飲めないのに何故か夜は『お酒!お酒!』という気分になるし(笑)


さ、『コントの人』で片桐さんの可愛い(女子)制服姿&ダンスも観られたし、次は賢太郎さんだ♪

…あ、その前に『からっぽの湖』があったー。


2008年(片桐さん風に言うと平成20周年、か!)もラーメンズ三昧の年になりそうです。

3LDKの方も色々イベントやってくれるといいなあ…。