ゆず@ねっと -26ページ目

ゆず@ねっと

かなりのずぼらです。目標は継続。

前から好きだったけど、堤真一ブームが再来。

でも『SP』みたいに影がある役よりも笑えちゃう役の方が好きだから、借りてきました。


―『恋ノチカラ』。

古い!!

これ、一体何年前のドラマ?

でも深津絵里はめちゃめちゃ可愛い~。

観始めたらあっという間に夢中…。


で。

今、深津絵里が堤真一を意識してるのかな…?って時に矢田亜希子が出現してアレ?ちょっと良い雰囲気?!

みたいな事になっていて、耐えられずに思わず一時中断 (笑)

矢田亜希子…可愛いんだけど、高校生の時に大ゲンカした友達に似てるからちょっと苦手で。

ドラマを観ていて複雑な心境になってしまうー。

しかも私は深津さんが好き。

ま、そうなるとどうしても深津さんを応援したくなっちゃうんだよねえ。


というわけで頑張れー!!とか思いながらのDVD観賞。


堤さんの『仕事はできるけど天然』な役がナイスです。

さ、続き観よ。

賢太郎さんの器用さにはいつも驚かされます。

ポツネンの『Hand Mime』

あれ、大好きです。


時々思い出しては『神の手』の動きを真似てみる。

…出来ません。

だって親指曲がらないから。(それは無関係か?)


で、仕方がないから賢太郎さんがよくやる『ゆびぱっちん』をやってみる。

私がやると『ぱすん』という乾いた音しか出ない。

何故なら親指が曲がらないから。(これは関係ありそう。)

うーん残念。



やっぱすごいわ、賢太郎さんは。

ってか親指?親指が曲がる人は器用なのか?!



RADWIMPSの新曲がいいです。

やついさんがプッシュするだけあります、めちゃめちゃ聴きまくってます。


曲を好きになる時、お店やテレビで何度も聴いているうちにだんだん…っていう場合と、聴いた瞬間 『お!』ってくる場合があって。

今回は後者。

優しいけど強さがある感じが好き。

何故か『鉄コン筋クリ-ト』を思い出す。不思議~。


あ、新曲だけじゃなくて他のアルバムもいい曲。

寒い、寒いです!!

家に帰ってきたばかりでまだ部屋が暖まっていないので、パソコンを打つ手が冷たい…。


 ……………………………………………………………………………………


えーと。

今週の『コント太郎』、新コーナーで小さい子の話になった時の片桐さんが優しさいっぱいで、思わずこっちまでほわわ~ん。

和ませていただきました。

子ども好きはポイント高いよ、片桐さん。

普段片桐さん自身が『おっきい子ども』ってイメージあったけど、少し見方が変わったなあ。


それにしてもやついさんはパフュームを推しますねえ。

まあ3人ともすごく可愛らしい声だし、実際『コントの人』でエレ片が踊ったチョコレイト・ディスコは良かったけど。

あの時ウィッグを投げ捨てて一生懸命踊る片桐さんも可愛かったし!


そんなにプッシュされたらCD欲しくなっちゃうじゃん…。

ってやばい?コレ。

色々なところで活躍しているクリエイターさんに興味があります。

自分と全く違う職業の人の生活を知るのって楽しい!

なので情熱大陸とかトップランナーとか大好き。


…まあゲストによって当たりハズレはありますが。


この間の情熱&トップランナーはどっちも当たりでした。

理論天文学者の小久保英一郎さんに芸術家の鈴木康広さん。

軽い気持ちで観始めたのに、いつの間にか夢中に!


その後、『格好良い人』より、『頭の良い人』・『きちんとした人』に好印象を受ける自分は今回のゲストが気に入ったんだと自己分析。


なるほど、ラーメンズ好きの理由もこれだな!と一人納得。

ラーメンズの事を考えたらDVDが観たくなって、一人鑑賞会をひらくのでした…ちなみに今日は『椿』。