いつも相方さんには『美味しいラブラブ』と褒めてもらいます。デキた相方さんです音譜
たまに自分でも『美味しい。また食べたい』と思うものがあります。さすがCOOKPAD様ですラブ

でも、私……料理下手なんですショボーン何故なら味見を一切しない‼ヤバイ奴だからです。
基本相方さんに食べてもらい大丈夫か聞きます。自分では完成品が美味しいか美味しくないかしか分からず、途中の味見はよく分からないのです汗
これとあれを足したらこうなるから……っという公式が分からないので完成形が分からない笑い泣き

なので作ってみて、このレシピは合うか合わないかです。

こうなると1番苦手が中華料理。よく作りますが毎回辛さが変わります。
何故なら豆板醤、コチュジャン、甜麺醤、トウチジャン、花椒?だっけ。味が分からないので分量通りかちょっと多くなっちゃったりします。味見なしで出すので、ご飯中に『からいー』って泣くこともしばしば……相方さんは汗をダラダラ…
………



そんなこんなで、本日、よだれ鶏を初めて作りました。
もちろん味見なしです。
なんとなくです。甜麺醤、トウチジャンは辛くないイメージでした。勝手なイメージです汗
これが間違っていたのか、ラー油のせいなのか、食べたら辛いえーん私からしたら、よだれ鶏じゃなくしびれ鶏です。
そもそも知りませんでしたが、よだれ鶏は四川料理なんですねガーン無知でした。
そもそも私……辛いの得意ではないのですよ汗
丸美屋の麻婆豆腐は食べられるけど、自分の作った麻婆豆腐なんて一口で食欲無くします。相方さんが麻婆豆腐好きなのでよく作りますが、私はニラ玉か青椒肉絲とか辛くないものを食べてますニヤリ
ということで、よだれ鶏は夏に相方さんだけが食べる料理に認定です。





余談ですが、
最近コロナショックのため、お家でご飯ばかり。必然的に洗い物が多いショボーン
キッチンにいる時間が長くない?って思うからストレス。
テレビを見ながらできる家がうらやましい。
ストレス発散に出かけれないし、なんとなくやる気がなくなる。
ということで、少しでもやる気になるように、ちょっと無駄遣いだけど買ってしまいましたおねがい相方さんが買っていいと言ってくれたので……


少しでもキッチンに居て苦にならないように。
ベリーの香りで癒されます音譜
私なりのイライラ対策でしたニヤリ