人生は自分が決めるもの。 | 柚のこころの欠片

人生は自分が決めるもの。

またまたお久しぶりです。


随分ご無沙汰していたから
生きてるかな?って感じですよね


生きてました!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)


この通りピンピンしてます。


前回の交通事故も運悪くって感じで
でしたが、スムーズに腰も治り仕事
復帰したんですよね。


が、しかし。(ノД`)
ついてないことは続くもので


その年に、はい、2017年は最悪でした
こんなに自分の人生悲観したことないです


( ´-` )そうなんです。プロフィールにも
記したように子宮頸癌についになってしまい
人生で1番落ち込みました。


でもね、救われたのはドクターでした。
そのドクターを紹介してくれたかかりつけ医師にも
感謝です。


横柄なドクターでしたが、言うことは間違って
なく、このドクターに手術を任せました。


2017年の11月21日に子宮と
卵管と片方の卵巣を失いました。


( ˙-˙ ) キレイサッパリ!
躊躇なく、全て取ってください。
もう、転移とかまた治療とか嫌なんでと
決意し手術しました。


幸い、術後の後遺症もなく
ステージ0と1の間で早期治療出来


化学療法や抗がん剤治療も
間逃れました。ドクターには感謝しかない。


病理標本を退院してから
3週間後に見せられました。


「ひえーグロい(ノД`) 先生、これ大丈夫?」


子宮さんバイバイ!沢山有難う!など
医療従事者だからか
割と落ち着いていた。


いつでもマイペースなあたし。


片方の卵巣はね、支えるもんなくて
お腹の中プカプカしちゃうのかなー
なんて想像して質問したら、


大丈夫、ちゃんと腹壁に縫いつけたから!
と(´△`) え!!外れないかな?


転んだ時に?なんて🙄色々想像しちゃうけど


卵巣には女性ホルモンバランスを
コントロールするのにとても必要らしく
1つあれば、大きな変化もしのげると!


でも、、、コレが(ノД`)2個から1個に変わると
いうことで、またさらなる不安や試練がきたの


のぼせ、焦り感、動悸、頭痛、そして
脳貧血による意識障害



先生ーダメだーあたしの卵巣上手く1つじゃ
働かないー_( :⁍ 」 )_助けて


夜勤も看護学生指導も辛い
疲れ易い、とにかく体温調整が出来ず
身体が壊れてしまったの。


不眠、不安( ´-` ) 仕事変えようかな
って気持ちが止まらなく


ストレス溜めてまた、病気なったら
もう切るとこない。。。癌を克服したくて
もう転移とか再発とか嫌で、、


どんどん、自分の身体守ろうって意識に
変わって、2018年8月で20年働いた仕事辞めた


職場では上司に思い留まらない?と
止められたけど、職場の仲間にも
居なくなったら寂しいと惜しまれたけど


決意は固く、スッキリしたかった


そう、人生!なりたい自分になろう!
やりたいことしよう!


自分潰して生きるの辞めよう!
もっと、自分にあまく生きよう!
身体壊したら 未来も何もないヾノ∀`)



゚+.゚(´▽`人)゚+.゚単純なあたしはその時
仕事辞めて、、、長期休暇をどう楽しむか
ってことしか考え無かった。


頑張った自分にご褒美に
退職金で取り敢えず旅行した



九州、大阪、東京、宮城



2018年から去年春まで
良く遊んだ


そして、去年春からまた
再スタート始めたの( ´∀`)b


看護師として再スタート
仕事楽しい、夜勤ない分身体も気持ちも楽


今の仕事は
自分にはあってるなと思う。
元々 高齢者への対応や介護は
好きだしやりがいもある。


職場で率先して働き疲れる時も
あるけれど( ´-` ) 心地よい疲れ。



大きな風邪も引かなくなり
体調もまぁまぁかなー



3ヶ月おきには婦人科受診し
ホルモンの薬も貰って
身体のコントロールも取れてる


再発もない。今年の秋に
手術後3年目で卵巣の検査があるけど


多分大丈夫と思う。今が1番人生楽しいと
思える。前々からしたかったこと


全部叶えている。今年はパティシエの
資格も取りたいなー( ´∀`)b


これからも沢山迷うこと岐路に立つことは
あると思うけれど、一瞬一瞬を大事に


生かされてる意味を考えながら
人生の選択を自分で決めていきたいな。



最後まで、読んでくれて有難う‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬アリガトウ♡
ポジティブになれたなら嬉しいです。


また気が向いたら来ます!


この後の楽しい人生の記録を残しに
それまで。 少しお休みです!


お元気で!あたしも元気で前進します。