こんにちは(*^▽^*)

ご訪問ありがとうございます。

 
茨城県日立市 
クラフトバンド教室amie(アミー)主宰
 
KEA 認定講師 岸本陽子です。

『手軽にはじめられて、欲しい大きさのかごが作れるクラフトバンド手芸』の魅力をたくさんの方にお伝えします!
 
 
今日の記事から、7/30~8/10の2019年の帰省ブログをお届けします( *´艸`)
 
お時間のある方は、お付き合いください♪
 
今年は、旦那の勤続25年の褒章休暇をいただいたので、会社のお盆休みにくっつけて、長期休暇となりました。
 
なので、お盆中の渋滞と期間を外しての帰省になり、ラッキー!
 
出発する日は、息子は部活動。
帰ってから息子が準備を始めたので
ゆっくりな出発になりました。
 
 
18:30ごろに私の実家に挨拶をしに行き、出発!!!
 
早速、Pasar守谷SAで腹ごしらえ(;^_^A
我が家の男子二人は、ぼてぢゅうの広島焼とデザート(?)にたこ焼きを( *´艸`)
 
私は、昨年油物を食べてお腹を壊したので、あっさりとうどんをいただきましたよ~
 
 
その次は、息子のお気に入りの大黒ふ頭PA
私は、前日3時まで準備をしていたので、ねむねむでここのPAでは爆睡(笑)
トイレ休憩をして戻った旦那が、そそくさ車を移動しました。
 
私は寝ていたので気付かなかったのですが~
たまたま停めた部分が、同じ車が並び始まり(;´▽`A``
邪魔だったようです(笑)

 

 
大黒ふ頭PAは、道路もループになっててカッコイイです!!!

 

 

今年は、私が睡眠不足でねむねむ・・・

旦那はバッチリ睡眠はとっていたものの、助手席が眠いとうつる?

 

 

暗いうちに距離を伸ばせず・・・

新東名のNEOPASA清水で仮眠をとりました。

 

朝もやの中の日の出です。

 

 

 

ここで、それぞれに朝ご飯を食べて出発!!!

 

と、思ったっらまた睡魔が(;´▽`A``

 

間もなく、浜松SAでまた仮眠(笑)

 

 

 
外は暑~い!!!
 
その後は、快調に走行して、伊勢湾岸道へ・・・
 
毎年のお楽しみ♪
刈谷ハイウエイオアシスへ

 

 

 
ここは、一般道からも入れるし、遊園地との行き来も出来ます。
平日なのに、お昼を食べようと思ったら長蛇の列(;^_^A
遊園地のお客さんも使うのかな?
 
デラックストイレをお借りして、SAの方へ移動して
息子、はじめてのひつまぶしをいただいちゃいました( *´艸`)

 

 

 
メチャ美味しかったそうです!!!
 
私は、きしめん・うなめしセットをいただきましたよ~
 
この辺りでは、温度計が38度!!!
あ、暑い・・・
 
まだ、愛知県。
この続きは、また明日。

 

 

 
フォローお待ちしてます♪

クラフトバンド教室amie(アミー)ってこんな教室です

◆通常レッスンは、レッスン料1回2時間1500円です。(別途材料費がかかります400円〜)
(レッスンメニューによっては料金が変わるものもあります)
 
◆はじめましての方同士でも、とても和やかな雰囲気でレッスンされています。
楽しい2時間になる事間違い無しです!
 
最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _ )m
 

お知らせ
〇自宅教室(日立市)は、2018年3月開講しました。

【お願い】
〇当ブログに掲載されている作品で、書籍の紹介が無いものは私のオリジナルの作品です。
写真の転載、コピー、販売、展示、講習会等での利用はご遠慮ください。

 

          質問や気になったことなど

↓↓お気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック


ランキングサイト ブログ村に参加しています。

↓ここをクリックして応援してください('-^*)/


にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村

インスタではプライベートな事も書いてます。