安藤美姫は「筋を通しただけ」から学ぶこと | 人は何に惹きつけられるのか。

人は何に惹きつけられるのか。

「ザ・マネーゲーム」からの脱出。あなたが輝くブランディングの方法・楽しみながらお金と幸せを引きよせる!

安藤美妃関係の記事で気になったことがあった。


安藤美姫は「元気で意欲もある」 関係者が一部報道に不快感-Livedoor スポーツという記事になっています。

///////

フィギュアスケートの元世界女王・安藤美姫(25)のフェイスブックが19日、更新され、一部報道に不快感を示している。

 契約満了のため、1月1日付で所属先のトヨタ自動車を退社した安藤。この日一部で、結婚も噂されたニコライ・モロゾフ氏(37)との師弟関係の解消、退社、日本スケート連盟の特別強化選手から外れた経緯などが報じられたが、フェイスブックの管理者は「またまた本日、“破局”だの“傷心”だの“捨てる”だのという表現を意図的に使った記事が出ているようです」と苦々しく感じている様子。

 管理者は「本人に会っていますから、よく知っています。元気ですし、意欲もありますし、(恋もコーチも所属先も)捨てたのではなく、筋を通しただけです」と本人の様子を伝えた。「これは安藤本人の書き込みではありません」と注意書きをしている。

///////



有名人にもなると、ある事ない事取りざたされて大変そうであるが、今日僕が気になったのはそこではない。



気になったのは

「筋を通す」という表現の部分。

大辞泉によれば「首尾を一貫させる。また、道理にかなうようにする。」

となっている。

ということは、「これが正しい」というものを先にハッキリした形で持っているということになる。



その価値観をもって「筋」を通すか通さないかという事が決まっていくことになる。



でも、これが、世代を跨いでいたら、外国人であれば、宗教が違ったならば。



またちがう「道理」というものが生まれてくるのであろうか。

また違う「筋」というものがあるのであろうか。



もしそうであれば,



「筋」とは水のように、形を変えていくもので、1つの決まったものではないのであろうか。



そんなことをふと考えさせられた。