昨日は義母に甘えに甘えまくって

夜ご飯の支度や片付け、全部お願いしてしまった。


今朝の体調

出血量少なめ?なのか普通なのか分からないけど落ち着いている

熱36.6

動くと相変わらず息が上がる

お腹は痛くない



今朝は通常通りに4時から収穫。

椅子に座りながらだから、思ってたより大丈夫だった。


6時半、わたしは子どもの登校登園の支度があるため自宅に戻る。

そしてすぐ子どもたちを起こして、朝食の準備や洗濯。

子供を起こすのってちょっと大変


朝食の準備も大変(義父母は朝パンがダメ)


あっという間に時間は過ぎるが、子どもたちの準備が何も進んでない


バタバタするうえに、着替えてーとか

朝ごはんはパンとご飯どっちー?とか

熱測ってーとか

髪の毛といておいてーとか

なにやってんのー?ちゃんと準備してるー?とか


いちいち言いたくないんだけど、言わないとやらない


わたしうるさく言うから、息上がってしまって…


そのうち、呼吸はつらいし視界の周りというか一部分というか、なんだかチカチカしてきて

あれ、これやばいやつか?と思いながらも動くしかない状況に、イライラしてきた。


7時20分頃、旦那と義父母も戻ってきて

ご機嫌ナナメの四女が「パパがいい〜」ってぐずりはじめる


その時言った旦那の言葉が

「こんなことなら家入ってこなきゃよかった」


は?


いや、この状況見てあんたちょっとは手伝わないとって思わんのかよ


これでわたしは旦那にキレた


じゃあ出ていけと思って

「じゃあナス採ってきていいよ」って言ったら


「9時からパートさん来るからご飯先食べる」って言う


でてけよ!


ほんとやだ旦那にいらいらするー!!



今日は、初めてうちで雇うパートさんの初出勤日。

9時から出勤なので、8時半頃からいちごの選別をやる事になっていた。

だから時間がある今のうちにご飯食べておきたかったんだろう。


髪の毛を結んだり、歯磨きしたり着々と準備を進めていると、


学校と保育園連れてくから、選別やっといてーって。

わたし少し固まって、あぁ…うんみたいな


早く治したいし、今日はもう休もうと思ってたから

わかりましたー!とは返事できなかった。


今日はパートさんの初出勤だしなー。

休みたいけど休めないかなー。と心の中は複雑



家事育児仕事のこともあるし、いつも通りの生活が出来るように早く通常の身体に戻さないといけない。

だから食欲なくても食べたくなくてもご飯食べてる。



旦那も義父母も、絶対そう思ってるはず。

あと1、2週間後には今よりはるかに忙しくなってる。その時のために備えて、義母はしばらく休んで早く良くなって!って言ってくれてる

だから今日の選別も休んでてって気遣ってくれてるのにさ。


でもうちの旦那本当にだめ。

本当最低なやつだと思う。

貧血なめてる。

大丈夫なの?って聞いてくるくせに、

あの仕事やっといて、この仕事やっといてっていう。


座ってればわりと大丈夫って言ってるのに

立ち仕事やっといてって言う。


バカかお前は(出川風)