この前の日曜日も野母崎練習ちゃんと行って来ました![]()
前日が飲み会![]()
で、朝は普通に起きれたんですが
ジムニー置いて来てたんで、車取りに行ったりしてたら
野母崎に着いたのお昼過ぎ![]()
パドックいっぱいいっぱいでした![]()
いい天気の練習日和![]()
でも土埃だらけで走るのちょっと見づらかったりでした
KX80の脚周り移植計画が完成したんで持って来ました![]()
施工前
施工後
ベアリングの品番が同じだったんでポン付けなのは分かってたんで難なく移植出来たけど
ゼッケンプレートの付け方が違ってたんでこの古いタイプのを付けるのに苦労しました![]()
残念ながらリヤサス、スイングアームは全く付く気配がなく諦めました
さあ乗ろうと思ったら野母崎までのトランポ移動だけでフロントフォークからのオイル漏れ![]()
数年屋外放置の部品取り車だったんでしょうがないです
それでも乗ってみたら前のフロントフォーク&ブレーキと比べたら格段にいいんですが
なにぶん27年前の排気バルブ無しの80ccのエンジン
全てのコーナーで半クラ使わないと全然走ってくれません![]()
たまには2stで練習するのは効果的と思ってKTMでも練習したりしますが
このKX80じゃまともな練習になりませんね
初心者レンタル用か野母崎エンデューロで澤渡りで
ガチャガチャするのに使うかですね
でもスタイリング的には気に入ってるんでカワイイやつですよ![]()
おしまい





