こんにちは。

今、秋田です。
秋田で、雪投げしていますと、
近所の人や通りがかりの人が、声をかけてくれます。

で、懐かしい言葉だな、と思ったのがいくつかありますので、紹介します。



まず、何かをしてもらって、お礼の言葉を述べると、、
決まって次の言葉が返ってきます。
なんもなんも

秋田弁で「どういたしまして」と言う意味ですが、「なんもなんも」は、

「何も何も」していませんから、お礼の言葉はいりませんよ、

わたしにとっとは、なんでもありませんから、お礼には及びません、


と言うニュアンスと思われます。



これは、英語(イギリス英語) でいう



not at all(どういたしまして)」


に似ていると思いませんか。




not at all、何もない、全くない。わたしにとっとは、なんでもないことなので、お礼には及びません。


正統派英国英語。


秋田弁の深さを感じます。




次に、雪投げをしているときに、

かけられる言葉

大難儀(おおなんぎ)だんしな


たいへんな仕事で(一苦労しま)すね。という意味です。難儀は共通語ですので、秋田弁というわけではないかもしれません。




雪降ろししている作業員に、10時、3時など、「休憩時間ですよ」

という意味で使われる言葉です。



タバコの時間


年輩の方がよく使います。


最後に、

丁寧語として、

語尾に

だんし」をいれます。


「なんもなんもだんし」


「大難儀だんし」


「タバコの時間だんし」


「おばんだんし」(こんばんわ)


です。


いかがだったでしょうか?



なにわだんし。



羽後中学校

私が中2の時にできました。

西馬音内中、新成中、明治中、元西中が合併してできた中学校です。