中学生のころ「ハナ」という親戚の犬がいた。




親戚の家は、うちから15キロくらい。


うちにもよく遊びに来ていた。



ハナは小さい頃、交通事故にあったが

手術し普通に歩けるようになっていたが、けっこう痩せていた。




春、ゴールデンウィーク頃に親戚一家はハナを連れて

山菜を取りに、山に出かけた。


ハナを遊ばせるため、山菜取りをしている間、離していたらしい。



山菜取りも終え帰ろうとした時、ハナが見当たらない。


それから、2~3時間探したらしいがどうしてもみつからない。


親戚一家はあきらめきれず、次の日もその次の日も探しに行った。



結局、捜索は3日で打ち切られた。



1週間が過ぎ、もうみんなあきらめ加減。



もう帰ってはこないだろうけど、何か適当に食べていれば

生きていけるかも・・・




2週間が過ぎた日曜日、うちの外から犬の吼える声がした。


「コロ」 の声とは違う。


外に出てみると、犬小屋のそばでコロとじゃれるハナがいた。



奇跡的!



それとも、犬ってそんなものか?


2週間もかけ、うちから20キロ以上は離れた山から帰ってきた。


迷い迷いだろうから、歩いた距離は相当なものだ。


しかも2週間もの間、何を食べていたんだろう?




とにかく親戚の家に無事が伝えられ、ハナにはえさと水が与えられた。




リッキーにもハナのようにたくましく生きれる犬に育って欲しいものだ。







リッキー散歩用、雨の日アイテムとして購入。



カッパみたいなジャージ?(上下50%OFFで2800円)


帽子はスキーのヤツ。



こんだけ赤いと交通事故にもあわないだろう。