昨日の夜、花と学校の課題をしていたら、外からドンッドンッと花火のような音。

 

一瞬、近くの高校が学校祭だったっけ??と、思いましたが、時期が違う。

 

よーく目を凝らして見てみると、やっぱり花火!

私の住むところからは10円玉くらいの大きさの花火でしたが、とても綺麗に見えました。

子供たちの学校もようやく始まって、ここから少しずつ日常に戻っていくのかな。

 

戻っていけるといいな。

 

今もなお、コロナウイルスと戦っている人たちがいる。

早くその人たちにも平穏な日常が戻ってきますように。

 

そんないろんなことを思いました。

さてこの花火、一体誰が上げたんだろう?と気になって調べてみると、

 

Cheer up ! 花火プロジェクト

 

という、企画があったんですね!!

知らなかった...!!

SNSはチェックしてるほうだと思っていたのに!!

 

日本全国の100を超える花火業者のみなさんが一致団結して、日本のために全国で一斉に打ち上げた花火だったのです。

 

その花火に込められた想いに感動しました。

なんて素敵な企画なんだろう。

本当に花火を見て笑顔になりました。

事前に知らなかったのが残念すぎる~~~!!

 

札幌では大倉山と藻岩山だったそうです。

Twitterでも全国各地の花火の報告があって見てるだけでも楽しい。

 

Cheer up ! 花火プロジェクトのみなさん、笑顔と感動をありがとうございました!

 

さすがに花火は撮れなかったので昨日の札幌の空♪

今日も一日素敵な日になりますように。