トランクで旅するトランカー®️
Yuh Kawasakiです!



  スターバックスコーヒー道後温泉駅舎店



道後温泉駅にあるスターバックスコーヒーへ☕️



道後温泉駅舎をカフェにリノベート☕️



明治時代を思わせる洋風建築です🏠



2階へ⤴️

階段もオシャレ🥰



明治レトロな空間です💚



ドリンクだけ注文しましまが、お菓子もくれました💚



枕木とレールで作られたテーブルも圧巻です🚃

(※これは違います)



鉄道モチーフの内装があちらこちらに🚃



スタバなんてどこにでもあるけど、ここのスタバはあえて来る価値アリです✌️



1階もおしゃれです☕️



テラス席も素敵✨



  放生園



スタバの前には坊ちゃんカラクリ時計が🕰️



カラカラ時計は1時間ごとに見られます🕰️

小説『坊ちゃん』の登場人物が現れます☺︎

1番下の段に温泉に入ってるおじさんがいっぱい出てきてワロタ♨️



すぐお隣には足湯があります♨️



癒される🤍



  道後温泉 本館



現在工事中の道後温泉♨️



工事中とはいえ現代アートになっていてめちゃくちゃオシャレです❤️



国内外で活躍する画家、大竹信朗氏が作品がしたもの🎨



湧き出す道後の湯から尽きぬ「エネルギー」を表現した『熱景/NETSU-KEI』



自家製色紙をちぎり絵の手法で制作した5つの原画を拡大プリントしています!



道後オンセナート2022の作品の一つです🖼️



これが見られるのは2024年12月までです☺︎



映えスポットになっています📷



道後温泉の前には面白い撮影スポットが♨️笑



  松山空港のJALさくらラウンジ



松山空港から帰阪します✈️



松山空港にもJALサクララウンジがあってびっくり!



中も広いです✨



時間がギリギリで慌てましたが、松山空港は小さいのでラウンジからゲートもすぐだし利用できました😆

松山空港のJALさくらラウンジなんて2度と来ないかもしれません💦



充電もでき、搭乗までゆっくり過ごせました☺︎



隔離された席もあります☺︎



外を眺められるカウンター席もありすが、飛行機や滑走路ではありません😂



ドリンクコーナーはどこも似たり寄ったり☕️



JALさくらラウンジのカフェラテの飲み比べをしているのに、ミルクが切れてました😭

スタッフにも言いましたが人手不足みたいでラウンジ滞在中に飲めず😥



そして愛媛らしくPOMジュースが飲めます🍊



愛媛旅の最後にポンジュース飲めるのは嬉しいです🍊




ほなっ!