トランクで旅するトランカー®️
Yuh Kawasakiです!



現在の日常スキンケア達✨


スキンケアはメーカーで選ぶのではなく『成分』で選んだ結果、コチラのラインナップになりました!


基本的なスキンケア

✔️保湿はセラミド

✔️アンチエイジングにナイアシンアミド

✔️朝はビタミンC

✔️夜はレチノール

✔️年中UVケア


昔はバカ高いデパコススキンケアを使ってた時期もありますし、スキンケアは角質層までしか届かないからスキンケアにはお金かけず美容医療にお金かけようと思っていた時期もありました💦

(定期的な美容医療は今でもやめてませんが)


今ではスキンケアは成分で選ぶことで、お値段やメーカーなど関係なくお肌はきちんと応えてくれると実感しています。


私のスペック

✔️41歳

✔️脂性肌

✔️ニキビ肌

✔️乾燥知らず


40代になった今でも5分後には鼻がテカる、インナードライではなく真の脂性肌です。

若い頃はニキビで悩まされましたが、40代になった今では同世代に比べシワはほとんど無いです。

皮脂は『天然の美容液』だからです。

艶肌が流行ってますが、わざわざメイクで艶肌を作らなくても天然でいつでも潤ってます(テカリ?笑)


シミ、シワの悩みはそれほどないですが、ニキビ跡のクレーター治療を20年間がんばっています。

(定期的にダーマペンをしてるので、その時はスキンケアもダーマペン仕様に変わります)





化粧水

⬛︎ドクターシーラボ化粧水VC100エッセンスローションEX


受賞しまくってる大人気の美容液のような化粧水。

2種類の高浸透ビタミンC、ナイシアンアミド配合!

トロッとしてるけどベタつかない!

毛穴の気になる脂性肌にはぴったり。

ポンプ式が便利☻





保湿

⬛︎ Cerave フェイシャルモイスチャライジングローション


ナイアシンアミド、セラミド、ヒアルロン酸配合で保湿はこれがあれば十分です!


コチラの商品、昼用のAMと夜用のPMがあり、AMにはUVが配合されてます。

私はPMを昼夜兼用してます☻






ビタミンC


⬛︎オバジC25セラム ネオ


昼の美容液はビタミンC。

毛穴、くすみ、皮脂抑制、ニキビ予防など☻

ビタミンCはロート製薬が優秀です!

オバジはお値段もはるだけあって効果抜群です!


プチプラのメラノCCでも十分効果抜群です。

プチプラなので気軽にジャンジャン使えます。







レチノール(ビタミンA)

⬛︎トゥヴェール

純粋レチノール クリーム グラナクティブレチノイド マトリキシル10%★レチノショット 0.1


夜の美容液はレチノール。

レチノールはシワ、シミ、毛穴などあらゆる悩みを解消してくれて、肌トゥルトゥルになります!

塗りすぎるとA反応(皮向けや赤くなる)するので、様子を見ながら。


トゥベールの商品はどれもコスパよく良い成分のスキンケアが揃っててすごく気になる!




トゥベールが無くなったら、次はA反応の起こりにくいキールズかイニスフリーのレチノールを狙ってます👇







アイクリーム

⬛︎reveiller The Eye


美容外科医の上原恵理さんが作ったアイクリーム。

このドクター、すごい人なんです!!!

研究熱心なドクターで、説得力があって尊敬できる美容外科医。

そんなドクターが化粧品も作りだし、どれも魅力的な商品で気になってるのですが、初めてアイクリームから手を出してみました!

このドクターがボトックス推しなこともあって、その影響もありアンチボトックスだった私がボトックスしてみたら見事に失敗されて(施術したのは別の病院の別の医師です)ブサイクになってしまい悲惨な夏を過ごしたのですが😂(今も完璧に治ってません)

ボトックスはもうコリゴリ!!!となり。

でもこれは“塗るボトックス”と言われているアイクリームなんです。

ボトックス注射はもう打ちたくないのでちょうどいい!

それにボトックス激推しされてるドクターですが、目の下にはボトックス打てないそうです。

それでアイクリームにボトックス入れてしまったと!!!

他にも日本初採用な成分がたくさん配合されていて、他に類を見ないアイクリームです。

レヴューも高評価で数ヶ月後の変化が楽しみです!!!






まつ毛の美容液

⬛︎ルミガン


めちゃくちゃまつ毛が伸びるで有名なルミガン!

まだ使って1ヶ月ほどですが、まだ効果はわかりません。

美容クリニックなどで手に入りますが、台湾から取り寄せると安かったです。

箱がボコボコで届きました😂


ルミガンはまつ毛がめちゃくちゃ伸びるかわりに、目の周りが色素沈着して赤くなってしまうのが問題。

私はこんなに細いブラシで付けてるので、今のところ色素沈着の問題はなしです。


市販の物だとエグータムがよく伸びる!!👇





  番外編


⬛︎メラケア


ハイドロキノンとレチノールが配合されたコスパ最強なクリーム。

私は色素沈着やシミ予備軍に使おうと思って購入しましたが、調べてみると乳首がピンクになることで有名みたいです笑

私の乳首はピンクを通り越して肌色に近いくらい色素が薄いので、温泉などでも自分より乳首が濃い人を見たことないレベルで薄いんです😂

だから私の乳首には不要なんですが笑

みんなが効果あると絶賛してるので試しに乳首に塗ってみましたが…


すぐに肌色→赤色になりました💦

➡︎

こんな感じ?笑


私の場合は元々色素薄いので、赤色になることで余計に濃くなったように感じたのですぐに使用をやめました😂

なので乳首が茶色で悩んでる人なら、使い続けてたらピンクになるんだと思います!即効性あり!


ついつい塗り忘れるので、色素沈着やシミ予備軍への効果はまだ謎です笑





  サプリメント編

サプリメントの質問もよく受けるので💊


日常的に飲んでるのはコチラの美白内服セット

✔️シナール(ビタミンC)

✔️トラネキサム酸(肝斑予防)

✔️ユベラ(ビタミンE)

✔️タオチン(美白)


私調べで大阪で最安値の美容外科で購入してます。

4セットで1ヶ月分3000円ちょっとなので安いっ!


⬛︎ヨクイニン


イボ予防にヨクイニンも飲みだしました。

ヨクイニンは薬局でもサプリがたくさん売ってますが、皮膚科で処方してもらうのが一番コスパいいです。


⬛︎マノマイシン50

⬛︎ゼビアックス


ニキビって突然出来るから、ニキビ出来てから皮膚科に行ってたんじぁ手遅れなんですよね。

皮膚科にすぐに行けたらいいけど、そうとも限らない。そうこうしてるうちに悪化してしまったニキビは巨大化していき手遅れに💦


なので、悪化しそうなニキビが出来たらすぐに飲めるように抗生剤と塗り薬のゼビアックス処方してもらいました。

やはり皮膚科で処方される薬は市販のニキビの塗り薬よりも効果はありますが、悪化してしまったニキビには気休めなので、ニキビは出来てから行動してたら手遅れになることが多く、スピード勝負です💦


⬛︎アミノバイタル アミノプロテイン


日常的にプロテインも飲んでます。

愛用してるのはスティックタイプ。

パーソナルトレーニングの後もシェイカー持参しなくていいので荷物が増えないから楽!

プロテインバーだとお菓子みたいで罪悪感だし、ドリンクタイプだと量が多くて一気飲みするの大変🥲

スティックタイプなら旅行の時も荷物が嵩張らず、シェイカーいらずなのでどこでも気軽に飲めます☻

このプロテインに出会うまでは、旅行の時トランクの半分がプロテインで埋まってしまうことがあり大変でした😂

スティックタイプの登場は、サプリ感覚で飲めるので本当に重宝してます!

これが無くなると困ります💦




昔からニキビ肌で汚肌で悩まされてきましたが、ありがたいことに年々肌を褒められるようになってます✨

10代の頃より40代の今の方が確実に綺麗です!


脂性肌の子は若い頃はニキビで辛い思いすると思うけど、皮脂は天然の美容液なので、年齢を重ねた時に誰よりも若く綺麗でいれることにかけてみてほしい✨


ほなっ!