Yuhです\(^o^)/








北朝鮮旅行ではお馴染みの、地下鉄乗車体験ですⓂ️
もちろん平壌の地下鉄に乗車するのは2回目👍


復興駅から乗車🚃

外国人観光客は無料で乗車可能になりました。

5年前の写真と比べると…
改札はICカード対応にグレードアップされたようです✨

名物の、ながーーーーーいエスカレーターです!
ちなみにエレベーターはありません。

地上からプラットホームまで約4分もかかります💦

核シェルターを兼ねて作られた、深さ150mもある旧ソ連式の地下鉄です。

去年は旧ソ連国を制覇させ、散々旧ソ連式の地下鉄に乗ってきましたが、平壌が世界で最も深い地下鉄なんだそうです!!!

平壌よりも深く感じる旧ソ連地下鉄もあったけとなぁ💦
ほんまかなぁ?

エスカレーターの深さを動画でどうぞ👆

エスカレーターを降ります。

長い廊下を進むと…

地下鉄乗車体験でお馴染みの、地下鉄の駅の電子版!

行きたい駅名のボタンを押すと光るんです!

地下鉄は2線路あります。
私達は、1号線の千里馬線の復興駅から凱旋駅まで乗車します🚃

ホームには立派なシャンデリアが!

これぞ、旧ソ連地下鉄の素晴らしさです✨

ホームで撮ってもらいましたが、今日は人が多めですね😞

床や階段は大理石で出来ていて立派です✨

そして日本との違いと言えば、駅員さんの姿勢がとにかくいいこと!(笑)

奥には金日成主席を称える壁画が✨

旧ソ連式の車両のドアの閉まる「ガッチャーン」って音が素敵なんです✨

この復興駅は、2011年 BootsnAIIが選ぶ「世界で最も美しい地下鉄停留場15選」に入選したそうです✨
そりゃ選ばれるよね👍

10分間隔、ラッシュ時は5分間隔で運行してます🚇


ホームの真ん中には新聞が📰

地下鉄へ乗車🚃

車両にも金日成主席と金正日将軍の写真が飾られてます✨

今日は元旦ですが、すごい込み合ってます💦

5駅先で下車するので、どんどん乗車してきて満員に💦

動画でどうぞ👆

凱旋駅につきました!
凱旋駅のホームはあまり豪華ではないですね(笑)

でも奥にあるゴールドの像は、金日成主席の像で迫力があります。

5年前は復興駅から栄光駅まで乗車したんですが、栄光駅はかなり豪華なんです✨

でも今回また違う駅にこれて嬉しいです♡

外国人観光客は、復興駅から栄光駅までのたったの1駅だけしか乗車が許されてなかったんですが、現在はその先もいけるようになったんです!
6駅分も乗れました✌️

廊下を進むと、売店が出てきました🛒

雑貨などが売られてます。

こちらは本などが売られてます📕

またながーーーーーいエスカレーターをのぼります⤴️

千里馬線の駅々は、大理石やシャンデリアを使った内装が自慢✨

革命を描いた壁画もいっぱいです。

改札をぬけます。

改札の上にも立派なシャンデリアが✨


凱旋駅にある電子版。

平壌の地下鉄は、地名ではなく社会主義国家の思想に基づく名前がいついてます。

将来的に新線を建設する構想があるそうな💡

地図アプリで「赤い星駅」を見つけた時はテンションあがりました⤴️
行ってみたい!!

地下鉄乗車体験楽しかったです😆

凱旋駅で下車🚃

名前の通り、駅を出ると目の前には立派な凱旋門が…!


ほなっ!



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【告知】
・北朝鮮トークをします🇰🇵
・私の出演は14:20〜14:35です
・この時間帯だけ来ていただいても構いません
・18:00~北朝鮮グッズの物販します
・前売チケットは各種SNSのコメント欄で受付
・当日チケットは受付で「Yuhさんを見にきた」と言ってください

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄