Yuhです\(^o^)/







バクーの旧市街

バグーの旧市街には城壁があります💡

城壁の中に入ると、シルクロード時代の当時の面影を今も残しています✨

今時なインスタちっくな撮影スポットも(笑)
たまに車が通るから三脚も立てれないし、一人やと撮影したくても もういっか ってなってしまいがち😖


乙女の塔

アゼルバイジャンの国内最初の世界遺産です!!

高さ31m、壁の暑さは5mもあるらしい👍
頑丈やなぁ!

チケットは12マナト(約800円)です🎟️

基礎の部分は5世紀、上部は12世紀に造られたそうですが、塔が建てられた目的はわかってないそうです✋
なんやねんな😂

中に入ってみると、ほとんどの部分が修復済みで綺麗すぎて嘘くさい😂 
なんか残念。

仕方ないけど…💦

塔内にはバクーの歴史などの展示もあります💡

トップまで上がるのは結構しんどい💦

頂上からの眺め✨

うーーーん雨やからか、眺めは思ってた以上に微妙(笑)

この乙女の塔は様々な伝説がありますが、実際の所はよくわかってないらしい…
なんやねんなそれ😂

望まない結婚を迫られた王女が塔を立てることを条件に受諾し、塔が完成するとこの上から身を投げてしまったと伝えられてるそうです。

え?どんだけ???
死ぬ為にこの塔立てさせたとか?
めっちゃワガママ😂
それにこれ立てるのにどんだけ日数かかるねん😂
死にたいのに出来上がるの待ってたの?
絶対嘘やん!!!!

そんなアホくさい歴史は信じない!!!!(笑)



シルヴァンシャフ宮殿

バクーのもうひとつの世界遺産です。

ここに行こうと旧市街をさまよっていたら「こっち!」っておじさんが教えてくれました。
方向だけでわかるのに道をしばらく案内してきて(自分のペースで写真撮ったりしながら歩きたいから正直めっちゃ邪魔)、案の定「チップ✋」って言ってきた。

勝手についてきたんやし、

あ げ ま せ ん ✋


チケットは10マナト(約660円)です🎟️

15世紀に出来た宮殿です🏰

歴史資料がたくさん展示されてます💡

宮殿の中にも写スポット(笑)

セイード・ヤフヤ・バクヴィのちょう(漢字が出てこない)🏰

モスクやミナレットも🕌

宮殿内にはめっちゃ蟻がいました🐜(笑)




バクーのお土産屋には謎のおっさんの帽子がよくありました…(笑)


誰ですか…?(笑)

謎のキャラクターも(笑)

ミントブルーのお土産屋さんは惹かれる(笑)

旧市街は明日ゆっくりまわるつもりが、そっこう見終わってしまいました(笑)

大通りを渡る地下街も大理石でゴージャス✨


露店の体重計屋さんはよく見かけるけど、身長も計れるのは初めて見かけました(笑)




アゼルバイジャンの猫といえば…

アゼルバイジャンには猫が沢山いますが、とにかくなつく!!!

私を見かけたらみんな秒で走ってくるんですよ!!!
そしてスリスリ♡
かわいすぎるやろ🐈

ほなっ!




イベント告知


トークイベント第2弾!
「Yuh Kawasakiの世界のトランカー®️やねん!vol.2」
チケットはコチラ


私の出番は12時半以降15分ほどです。
受付で「Yuhさん見にきた」と言ってください。