Yuhです\(^o^)/







ビシュケク3日目

明日には帰国の途につくので、今日はこのスタン国制覇の旅の最終日です!!

朝からオジュバザールへ!

市民の台所、バザールはすごい人!!!
どこの国でもそうだけど、スリには気をつけて✋

結構広くて迷路のようになってます。

タジキスタンでもそうやったけど、いちごが痛みすぎててびっくり!!

いつもいちごのスペシャリストのいちご姫と毎年いちご狩りに行って、更に美味しいいちごの見分け方を知ってる私には、ごめんやけど食べる気にはなれん💦

黄色い人参!?🥕

調味料が売ってます☺️

昔は物珍しくて海外の調味料とか買ってたけど、結局使いきれないので…
全く買うことはなくなったなぁ…。

海外に対するワクワクした気持ちってのは、残念ながらなくなっていくね。

卵をわざと割って中身を見せる販売スタイル(笑)

謎のカラフルなおかきみたいなのが並んでました(笑)

もみの木!?🎄
料理に添えるんかなぁ?




キルギス人も苦手なあれ…

イングリッシュゾーンと書かれたカフェ?みたいなのを発見。

ノーロシアン、ノーキルギスって書かれてます!
そして、英語以外を話すと罰金まで👛!!

キルギスは日本と同じくらい英語が苦手な人種。
やっぱ覚える気がないとあかんねんなぁ。

キルギスでもKAPAOKE(カパオケ)発見🎙️

KAPAOKEと書いてKARAOKEって読むんです🎵




流しのタクシーであのお店へ…

そして行きたい場所があるのでタクシー乗車🚖

キルギスのタクシーなんかなるべくなら乗りたくない。
流しのタクシーは沢山いてるけど、どれが正規のタクシーか見分けがつかないし、ぼったくられる可能性あるし。

でも行きたい場所は歩くには若干遠いので、話しかけやすそうなタクシーを探して乗車。

やっぱり運転手は英語は通じないけど、地図があったのでなんとかなりました!!
英語上手くないけど、一生懸命コミュニケーション取ろうとしてきて好印象☺️

目的の場所まで結構遠かったけど、タクシー代はたったの250円!!
タクシー代こんなに安いならじゃんじゃんタクシー乗りたいけど、だいたい目的がないから結局どこまでも歩いてしまうのよね😂

目的の場所は…
ここにバーガーキングのパクり店があるはずなんですが…

インド料理屋に変わってる😂😂😂

バーガーキングのパクり店はこちらのAyasanさんのブログで見つけて実際に来てみました。


お店の感じからしてこのお店に違いはないんですが😂

ブログにも書かれてますが、インド料理もメニューにあったそうなので、バーガーキングに訴えられたかなんかで、そのままお店の名前だけ変えたのかもしれないしね…。

ここまでわざわざタクシーでやってきたのにめっちゃ残念ですが、実はワクワクでいっぱいでした…


ほなっ!