Yuhです\(^o^)/


 


マーリの見所は少なくて、あとは自由時間に!

アシガバードは見所多いのにのんびり屋のガイドさんで、
マーリは見所少ないのにセッカチなガイドさん(笑)
逆やったらちょうどよかったのにね(笑)

マーリの町をブラブラしに行きました( ´∀`)

民族衣装の女性が多いですね~。


かわいいモスク!と思ったら、これはバザールの入り口です( ´∀`)


美容院を発見!
毎度のことですが、海外で美容院や学校を見つけたら乱入するスタイル(笑)

OKが出たので見学させてもらうことに!(←勝手に)

これから結婚式の参列に出る模様!

メイクが終わった女の子。
めっちゃ可愛い!!

年齢を聞いたけど、まーーーーったく英語が通じない、、、(´Д`)

着物でもいけそうな頭やな(笑)

こちらはへアセット中!!

私も普段から仕事でへアセットしてるので興味津々!!

トップの盛り盛りから先に作るんですねぇ、、、。
私ならネイプを作ってからトップを仕上げるよ。

ネットの中に入った髪の毛もめっちゃ気になる!!
日本でそんなセットの仕方見たことない(笑)

お客さんもコテを持ったり、ピンを渡したりと、ヘルプしてます。

日本ではそんな気の効くお客さんに出会ったことはない(笑)

まぁセット台がないからお客さんにヘルプしてもらわなあかんくなるわけで、セット台が無いとかかなりセットやりにくそう。

日本では今の時代、そんなコテは最先端の現場ではまず見かけない!

途上国の美容院って、ほんまに明治時代止まり。

一昔前に流行った“スジ”の前髪に!
めっちゃ上手!
でもお客さんの顔がどんどん険しくなってきて、、、

どうやら前髪が気に入らないようで、横分けからセンター分けに変えてセットし直してましたが、やっぱり納得いかない模様。
最終的にずっとニコニコしていたお客さんがかなり機嫌悪くなり、美容師さんも“お金はいいよ”って素振りをするも、お客さんがお金を椅子に置いて出ていきました!!!
美容師さんもそこから落ち込んでしまった。


へアセットってカウンセリングがかなり重要で、意思疏通がうまくいかないことがよくあります。
特に素人は抽象的なことを言いがちで、それだとお客さんが頭に描いてるのとプロが頭で描いてるのとは全く違ったりする。
なんとなく決まってる場合は、写真を持っていくのが一番わかりやすいですね。
やっぱり口頭での説明は難しい。

私なんかでも美容院に行って全然伝わらない時がある。
プロがプロに説明してるのに通じないんですよ。
そんなもん素人ならもっと伝えるの難しいはず。

あと、厄介な客といえば。
“お任せ”って言ってたくせに(お任せでもちゃんとカウンセリングはします)、実はめっちゃ拘りが強くて後から色々言ってくるタイプ!!!

お任せちゃうやないか!!!!

たまに“全部お任せしてしまってスミマセン~”なんて言う腰の低い人がいますが、、、
いやいや!!
ほんまにお任せしてくれて文句言わない人は神ですよ!!!(笑)

こちらはメイクが始まりました~!

こうやって顔を仰向けにしてくれるとかなりメイクやりやすい!
でも普通の椅子やから長時間やとお客さんがしんどくなりそうですね(^_^;)

普通に椅子にかけてもらってメイクする場合、たまにいくら顔を上にあげても下がっていく人がいてて、腰痛なるんでよね、、、(´Д`)

そして日本ではまず、プロはこんな小さなチップ使いません(^_^;)
やりにくいはず、、、。

お客さんにメイク道具を持ってもらうスタイル(^_^;)
日本ではあり得ないですね(笑)

小指で支えてますね。
私ならパフを小指につけて支えます。

マスカラは上から!!
塗りやすそう!

最後に舞台用のような固形ファンデを肌に乗せていきます。
順序が逆すぎて、斬新で面白い!!!

色んな意味で勉強なりました\(^o^)/

メイクが終わったので、次はへアセットです。

「私も日本でヘア&メイクアップアーティストをしてます!!」ってことを何度も伝えましたが、まーーーーったく英語が通じず、、、(^_^;)
美容師さん「ふ~~~ん」って反応でした、、、(笑)

なんでお前らずっと見てるねん!?って思ってたはず、、、(笑)

ヘアーが気に入らなくてお客さんが不機嫌で帰ってしまった件で、手前の美容師さんが落ち込んでしまい機嫌が戻らず重い空気になってしまったこともあり、そろそろおいとますることに、、、。

お店の外でずっと私らのことを物珍しく見てた女の子達(笑)
一緒に写真撮りたくて私らが出てくるのを待ってたそうです(笑)
外国人が珍しいですからね~。

隣の部屋を覗くと花嫁さん発見!

すごい眉毛~( ´∀`)

花嫁さんの周りはほがらかな幸せな空気が流れてました( ´∀`)

ネイルはチップでした!
日本では今時あまりやらない手法に形。
途上国の美容事情って、全てが遅れている。

お幸せに~( ´∀`)


ほなっ!