Yuhです\(^o^)/






サンマリノ2日目。

今日はイタリアのミラノに移動しますが、その前に行かなければいけない所があります。

なんとサンマリノにはヨーロッパ唯一の神社があるのです!

それは行っとかなあかんやろ!


神社へ行く前に、昨日買いそこねたサンマリノのマグネットとピンバッチを探しに、、、。

世界中のマグネットとピンバッチを集めてるからです(笑)


でも朝早すぎて、お土産屋はまだオープンしてなかった、、、(/--)/


神社は若干遠くにあるし、交通機関も無さげなのでタクシーで行きます。

タクシー乗り場を色んな人に聞き、ここで待っとけばタクシーが来ると言う。
いや、いつ来るかわからんやん、、、。

私、今日はそんなのんびりしてられないんです(;´д`)

電話してタクシーを呼ぶのもありですが、電話代がかかってしまう。

だからチェックアウトしたホテルへまた戻り、ホテルのレセプチョンに呼んでもらうことにしました。

初めからそうすればよかったやん(笑)


タクシーのおっちゃも神社のことはやっぱり知りませんでした。

その辺の人に情報を聞いてから出発。

私も神社のHPに書いてあった住所のみが頼りなんです。


看板が出てきました‼

初め片道1時間かかるとか言われて、遠すぎるしどうしよ!って思ってたんですが、たったの15分くらいで着きました。
よかったー(^_^;)


タクシーのおっちゃんが「あれ」って指を指す。
指を指す方向にあるのはどうみてもレストランみたいな建物。

おっちゃん、神社ってどんなんか知ってる??(笑)

「あれや」の一点張りなのでレストランみたいな建物の中へ入ってみました。
英語の全くわからない女性に神社の写真を見せると、神社の場所を教えてくれました!


レストランみたいな建物の横の参道を進むと神社が出てきました!


きたーーーーー\(^o^)/

イタリアよりも歴史の長い世界最古のサンマリノ共和国に本格的な日本の神社が‼


このサンマリノ神社は、世界最古の共和国として1700年以上の歴史を持つサンマリノと、世界最古の君主国である日本両国の友好シンボルとして、
さらに東日本大震災の犠牲者の慰霊を目的として2014年6月22日に建立されたものです‼

なんて100ヵ国目に相応しい国なんや‼(←数え間違えでほんまは102ヵ国目だったんですが、、、(^_^;)(笑))


サンマリノ神社」
と日本語で書かれてます‼


タクシーのおっちゃんが付いてきてしまった。
私は急かされるのが嫌やし待たれてるのがすごく苦手なので、一人で堪能したいからタクシーで待っていてとお願いしました。

そしたらもう帰っていいよって意味と勘違いしたらしく、永遠の別れかのようにバグしてきてそのまま帰ろうとしました(笑)

いやいやいやいや(笑)

お金もまだ払ってないやんか!(笑)
復路も送ってくれないと困ります(笑)

そしたらやっと理解してくれたようで
「英語が下手くそでごめん~(^_^;)」っておっちゃん(笑)


三脚持ってきてよかった(笑)
おっちゃんにお願いするより自撮りの方が気兼ねなくいっぱい撮り直ししまくれるからね。


この鳥がずーっと泣き叫んでました(笑)
久しぶりに人が来たのかな、、、(笑)


手水場もちゃんとあります‼‼‼

が‼‼‼


、、、水は出ません(;´д`)

やってるふりです(笑)


神社設立の式典には、日本から約100名が参加し、安部総理のお母様も参加されたそうです!


本殿へ。


参拝。


無事に100ヵ国制覇することができました‼‼‼(←数え間違えでほんまは102ヵ国目だったんですが、、、(^_^;)(笑))


寄進者の銘板が。


日本人の名前がズラリと並んでいます。


広大な葡萄畑にはえる白い鳥居と、水と緑に囲まれた素敵な神社です。






湖の畔で泣き続ける二匹、、、(^_^;)


しかも“サンマリノ神社”で画像検索したら、他の方の写真にもこの2匹が並んでちゃっかり写りこんでいて、かなり笑いました、、、(笑)

ずっとここに住んでるんですね(笑)


日本の旗もあります。


立派な白い鳥居が印象的でした‼

建立されてまだ2年ですので綺麗な神社です。
今年の6月には2周年記念でニッポンまつりが開催されたようです。


鳥居の前には葡萄畑が。




サンマリノ神社のことは、この100ヵ国制覇の旅に出る直前に出会った方がたまたまサンマリノ神社のことを知っていて、ヨーロッパ唯一の神社があるよと教えてくれて知りました!

その方に出会ってなかったら、この素晴らしいサンマリノ神社には来れてなかったです。

ガイドブックには載ってませんし「サンマリノ」と検索しても神社のことまでは出てきませんので。


戻ったらタクシーはいません。
お金払ってないので逃げるってことはないと思います。
そしたらレストランみたいな建物の女性が出て来て、電話でタクシーのおっちゃんを呼び出してくれました!


レストランみたいな建物の中では、子供達に料理を教えていました。

飲み物を出してくれたり、おもてなしを受けました。
ありがとう\(^o^)/


無事にタクシーのおっちゃんに送ってもらい、ホテルに預かってもらっていたトランクを引き取りイタリアのリミニ行きのバス停へ‼


リミニへ戻り、そこから列車でミラノまてま行きます!


サンマリノ行きは満席でしたが、リミニ行きはガラガラ。


無事にリミニに戻ってきました!
時間があればリミニの街も少し観光したかったんですが、もう省いてしまいました。


もう慣れっこなので自動発券機でミラノ行きチケットを買おうとしましたが、いいチケットがなさげ、、、!Σ( ̄□ ̄;)

ミラノ行きのチケットくらいまだあるやろう!Σ( ̄□ ̄;)

ちょっと不安になりつつ窓口で買うことに。
そしたら問題なくミラノ行きチケットが買えたので一安心\(^o^)/


本当はリミニのレストランで何か食べたかったけどミラノに行くことが先決なので、ホームにあるお店の軽食で腹ごしらえ。


まぁ、まぁまぁかな。


このチケット、単純にリミニ→ミラノ行きとしか書かれてないので乗り継ぎなしで行けるのかと思いきや、ボローニャで乗り換えが必要なことが発覚。

そんなこと 窓口のおねーさん何も教えてくれなかったので、ミラノ行きの列車なんて探しまくってもどこにもないし、ホームでどの列車に乗ればいいのかわからず迷いまくるハメにΣ( ̄□ ̄;)

そんなこと、乗り換えが必要なことくらいちゃんと言ってくれやな旅行者はわかりまへんで!Σ( ̄□ ̄;)



ほなっ!



↓LINEスタンプ発売中↓


↓facebook↓


↓twitter↓


↓Instagram↓


↓Yuhのまとめサイト↓


↓人気海外ブログへ↓

にほんブログ村