同じ保育園のあるママは
子供5人いて仕事してなくて
いつもお迎え行くと
子供ほったらかして
先生や他のママと喋ってる。

こども園だから
働いてなくても入れるけど
幼稚園組は15時半お迎え。
延長はできない。
このママがお迎え来てるのは
いつも17時前。
仕事してないのに
なんで保育園入れた?
と疑問でしかない。
もっと疑問なのは
子供5人いて
働かなくても
やっていけるのすげぇ。
旦那さんが高給取りなのか?
自営業なのか?社長なのか?
違います。
うちの旦那と同じ会社。
あっちの旦那は中途採用。
家族手当分はあっちのが多いけど
(子供の数もだしあたいは扶養外れてるから💦)
大体の収入は聞いたことがあって
その給料でよくやっていけるなーと
不思議で仕方ない。
うちなんて共働きでもカツカツ🤢🤢

決して嫌味ではないんだけど
毎日毎日あたいより先にお迎え来て
あたいより後に保育園を出る。
その間ずっとお喋りしとるんだけど
よくそんな時間あるよね~。
と心がザワザワしちゃいます。
なんなら朝も喋ってるよ(笑)
あたいが休みの日しか見ないけど
99%くらいの確率で
駐車場や門の前で喋りこんでる🤢

保育園に預ける=仕事してる、が前提。
働くママは忙しいからね、
保育園でたむろってる時間なんてないし
そんなことしたら後々バタバタしちゃう。

この人、暇なんかな?
よっぽど喋りたいんかな?
と実は内心思ってるんだけど
これってひがみだよね🤢🤢
コミュ障だから喋りたいは思わないけど
もう少し「暇」は欲しいかもしれない…
 
そんなことを思いながら
今日もお仕事行ってきます(*`・ω・)ゞ