昨日から今日にかけて
身体が絶不調
台風並みにしんどい

昨日昼過ぎから違和感がではじめて
外出先で急に冷や汗止まらなくなり
吐き気がしてきて(貧血で倒れるときの感じ)

これはまずいと思い車に戻り
足をあげて休んだら徐々に回復

早々に帰宅し休むことにしたけど
回転性の眩暈がひどくて吐き気

もはやトイレに行くだけで
冷や汗吐き気でどうにもこうにも
身体がついていかなくなっていた。

夜はソファで寝落ちしていて
気づいたら喘息発作がみるみる酷くなり
久々の中発作〜大発作レベル

呼吸筋がうまく働かなくて
息吐けないし、眠いし寝落ちすると
息できないから苦しいしと

なんだかよくわからない状態になり
サルタノール3吸入くらい?と
手持ちの吸入一通りして(過剰になった)
プレドニン3錠のんでやっと落ち着いた。

朝も眩暈ふらふらで疲労感
インナーマッスル?が筋肉痛で辛い


最近の発作は
鼻や喉が詰まるような突発的な息苦しさがなく

気づいたら息が浅くなっていて
酸欠でフラフラする、吐き気、倦怠感がある
っていうなんとも自覚しにくい発作が多い

どちらも辛いことには変わりないのだけど。


寒暖差が大きくなって
気候も不安定な時期に入ったんだろうな

かなりダメージ受けてるから
しばらく大人しくしていようと思う。

大きな発作起こさない程度に
プレドニンにも頼りつつ現状維持が良いかも。

夏が体調安定してるだけに
崩れはじめるとメンタルも落ち込みがち

身体が気候に馴染むまでは
用心しよう