本文は全部読まなくても良いんです!~クラブ開催レポート | 綾瀬市子ども英語多読教室 幼児・小学生の英語力は英語絵本で育てる!

綾瀬市子ども英語多読教室 幼児・小学生の英語力は英語絵本で育てる!

英語絵本 英語絵本読み聞かせ 英語絵本音読 おうち英語 英語育児 幼児英語 児童英語 小学校英語 小学生 幼児 乳児 マザーグース ナーサリーライム 英語歌 フォニックス BBカード 子育て 英語教育 英語教室 綾瀬市 オンライン 多読 洋書多読

 全部読まなくて良いんですね!

 

児童館でおはなし会を開催しました!

 

今年度も第2金曜日にながぐつ児童館、
第3水曜日に寺尾児童館で開催していきます

 

全部読まなくて良いんですね!
 
絵本を紹介しながらこんな感想をいただきましたよ
 
 
╲ママの英語力は関係なし!必要なのはママの声!╱
ママの声で進めるおうち英語を
提案・サポートしている大矢 悠卯です!

▶ 自己紹介はこちら

講座情報先行配信・予約は公式LINEから!

友だち追加

 

 どこを読めば良いの?

 

「全部読まないなら、どこを読めば良いの?」

と思いますか?

 

わたしならここを読むよ、というポイントは3つ

 

  1. セリフだけ読む
  2. キーワード・キーフレーズだけ読む
  3. 思い切って読まない!絵だけを楽しむ
 

 

 

 1.セリフだけ読む

 

いちばんわかりやすいですよ!
まず、本文中のこのマーク→ ”  ” を探します
 
あとは ”  ” の間に書かれている文章を読むだけ!
 
 

 2.キーワード・キーフレーズだけ読む

 

ママが本文をからキーワードやキーフレーズを

選んで読む方法です

 

わたしは挿し絵と一致している部分を

読むようにしています

 
 
どこがキーフレーズなのかわからない、という場合は
キーワードのみでもOK!
 
慣れてきたらキーワードの入っている文章を読む、
その前後を読む…と読む部分を増やしていきます!
 
 

 3.思い切って読まない!絵だけを楽しむ

 

「え、そんなのあり?」

と思いますか?

 

実はわが家では

いちばん頻ぱんに行われているんですよ

 

 

新しい本が届いたとき、

子どもたちはわたしの読み聞かせを待たずに

先に絵だけをパラパラ〜と眺めちゃうんです

 

「こういうおはなしだったよー」

と一通り日本語でおしゃべりを楽しんだあと

 

「確かめてみよう!」

と読み聞かせが始まります

 

 

絵を読んで想像して楽しむのは

子どもたちの得意分野♪

 

こんな風に捉えたんだ~という新しい発見が多く、

子どもたちの想像力の豊かさに

ついニヤニヤしちゃいます

 

 

 全部読まなくて良いんです!


お子さんが小さいうちは特に、

長い文章を集中して

聞いていられないことが多いですよね


そんなときにママはつい、

「わたしがもっと流ちょうに英語が読めれば…」

と自分を責めてしまいます


 

いいの、いいの!

ママの英語力の問題だけが原因じゃないよ!

 

読めるところだけ読みましょう

子どもといっしょに成長すればいいじゃない!

 

 

 いつか来る全部読める日を信じて継続!

 

英語・日本語は関係なく

絵本そのものを楽しみ続けていれば

 

いつの日かおやこ共に成長して

マルっと一冊集中して読める(聞ける)日がきます

 

 

「わたしには読めない」と決めつけずに

読めるところだけ良いのでチャレンジしてみてね!

 

 
いちばん失敗がないのは早い段階で
じぶんたちに合った絵本を選ぶ力をつけること!
 

 

 

 

ご提供中のお子さま(おやこ)向けレッスン 

▼小学生英語絵本音読クラス(子ども向け)

 

 ママのおうち英語サポート力向上講座 

\おうちでの読み聞かせに英語絵本を加えませんか?/
ママの声で進める絵本が主役のおうち英語レッスン
大矢 悠卯(おおや ゆう)

お問い合わせは
【LINE公式アカウント @269gwvux】


または
こちらのお問い合わせフォームまで!

【インスタグラム @enjoy_oyaco_time】もフォローしてね♪