東方神起ユンホが兵役で悩む若者に勇気を与えた/口コレ記事 | Small cloud's Diary

Small cloud's Diary

ユノと日常




東方神起ユンホが兵役で悩む若者に勇気を与えた

兵役は、本人だけでなくファンにも大きな出来事だ。兵役は隣の国のことだから知りたくもないし知らなくても良いと、目を背けてただ早く過ぎ去るのを待とうとした人もいたかもしれない。暗い時代に突入したと思った人もいたかもしれない。どうしてこんな兵役なんてあるのか、とやり切れない思いをした人も……。あるいは、心配が先に立ちネガティヴに捉えて落ち込んだ人もいたかもしれない。しかし、「そんな面ばかりではない」「それは違う」ということをユンホが証明してくれた21カ月間だった。

{E4E706B5-F7FE-4881-A006-B9FB2DB48E26}

ユンホの兵役中の軌跡

ユンホが入隊中に成し遂げたことは多い。
多くの公演を成功させて、軍楽隊の形に新しい風を吹き込んだだけではない。最優秀訓練兵になり、さらには兵士の1%ほどしかなれないと言われる特級戦士にもなり、また地域に貢献したと評価されて楊州(ヤンジュ)市の名誉市民にもなった。ひとつひとつが、そう簡単に手に入れられるものではない。
兵役というのは人生の中で最も輝くであろう時間の2年近くを国のために捧げる。時間だけでなく、現役入隊ともなれば危険もあり、怪我の心配もある。ユンホも何度か大きな怪我もしている。

そうすると、国民の義務だとわかっていても、その時間が人生にとってマイナスになると考える人は多い。様々な手段で兵役を逃れようとする人が後を絶たないのはそのためだろう。
そんな中でのユンホの兵役中の軌跡は、今現在入隊中だったり、これから入隊する若者に勇気を与えるものになるはずである。

悩む若者のロールモデル

兵役中であっても、むしろ兵役という特殊な環境の中でこそ、平素はできないことで自分を大いに高め、自分磨きをして結果も出していけるということをユンホは見せてくれたのだ。ユンホのその姿勢は、さらには周りにも良い影響を与えた。
ユンホは、兵役にどう向き合うかということで悩む若者のロールモデルになったと思う。兵役の義務を前向きに捉え、己と向き合い自分を前進させる時間にしようと考える人を増やしたのではないだろうか。
ここに、興味深いものがある。

東方神起の韓国の公式HPだ。
東方神起のページの中に「FROM STAR」というものがある。そこではユンホとチャンミンの2人が入隊してから、毎月誕生日の日にちになると本人からの写真が『スペシャルプレゼント』としてアップされている。
ユンホの初めての『スペシャルプレゼント』の日付けは「2015.8.6」だ。今現在のアクセス数はほぼ23万アクセスを超えたくらいだ。そして1年後の「2016.8.6」は、52万5000アクセス以上で、実に2倍を超えている。その翌月は一気に104万アクセス以上である。
それはどのようなことなのか?

{C9DD67B4-BE44-4FED-B4D5-21CEAC8B6DCB}

アクセス数が急増した背景

くしくも10月には韓国陸軍の年に一度の大きなイベンド「地上軍フェスティバル」があり、ユンホは多くの兵士と共に準備を進め、大きな舞台をやり遂げている。ユンホの認知度が陸軍の中で大いに上がった時期でもあると思う。
その時期に合わせるようにアクセス数が右肩上がりで、今年の3月には200万アクセスを超えてきた。このタイミングとこの伸びは、ファンや公演を見て興味を持った一般市民が閲覧しただけではないように思う。

これは、「地上軍フェスティバル」でユンホを知った軍人たちも何かしらの興味を持って見ていると考えても良いのではないか。自由にネットの閲覧ができない環境で、わざわざ見るというのは、好感を含んだ関心の高さのような気がする。
今月アップされた、入隊中最後のページはすでに240万アクセスを大きく超えている。男性ファンを増やすなら兵役に行けば良いと、あるバラエティー番組でアドバイスされたというが、この勢いはそういう意味も含んでいると考えられないだろうか。
少なくてもアクセス数がユンホへの関心の度合いだ、と見ることはできる。入隊中にそれを約5倍近くまで上げたのは、素直に凄いことだと思う。

頼りになる素敵なモンスター

ユンホがコンサートで「東方神起は歌で勇気や希望を届けたい」というようなことを言ったと聞いた。
兵役の期間も変わらずにそれを貫いてきたユンホ。どんな状況でもどんな過酷な試練でも、無駄なことは1つもないと教えてくれた。
兵役中もファンはたくさんの幸せを感じたに違いない。こういう人のファンは幸せだろうな、と思う。

記事になった多くの栄光のほかに、このようなところでもユンホの、『頼りになる素敵なモンスター』ぶりがうかがえる。
韓国では、兵役を終えて一人前、という空気がある。
素晴らしい成果を残して除隊したユンホ。
これからの活躍に大いに期待したい。








ユノが放つプラスのエネルギーは、自分だけじゃなくいつも周りを巻き込んで導き引き上げていく。

アーティストとしてだけじゃなく、人として本当に稀有な人だと思う。











(画像お借りしました)