絶対に汚してはいけないもの | Small cloud's Diary

Small cloud's Diary

ユノと日常



突然ですが・・・私には大切にしているものがあります。


それは何かというと、



「どんぐり」


です^^;

金のどんぐり?
なぁ~んてわけでもなく、ただのどんぐり。
もう何年も開けてないので実際今どんな感じか、考えただけで恐ろしいけど((>д<))
実際大切に自分で作った小さな袋に入れていたら、虫が~~~~あせる
で、泣く泣く捨てたことも何度かありますが。
何個か残して袋に入れて持ち歩いているものです(入れっぱなしともいう^^;)


きっと他人からしたら汚いもの。要らないもの。どうでもいいもの。
全く価値のないもの。

でも私にとっては思い出しただけで心があたたかくなって、涙が出ちゃうような・・そんな大切なものです。


短大を出て主人が転勤になり私も子供たちを連れてついていくまでフルで仕事を続けていたので、子供たちは0歳児クラスから保育園に入れていました。
朝早くから、大泣きして私を呼ぶ子供を無理やりおいて仕事にいくのが毎日辛くて、何度も仕事を辞めて子供と一緒に過ごしたいと思ったものでした。

どんぐりはそんな頃、保育園でいったお散歩で娘が拾ってきてくれたもの。
初めて私のために拾ってきてくれたとき、すっごく嬉しくって喜んだら、それから毎日のように拾ってきてくれました。
もの自体はきっとなんでもよかったんです。
どんぐりでも松ぼっくりでも、お花でも草でも^^

その気持ちが嬉しかったし、とっても大切だったんです。
子供たちが大きくなった今も、すごく大切な宝物です。


大切なもの。譲れないもの。絶対に汚されたくないもの。

それぞれ違う。

それって、ただの「もの」の後ろに、それぞれの「想い」や「記憶」があるから。


って、説明するために書いたエピソードが小さいことすぎるけど。。







マイケルのこと。いちごのこと・・・などなど。



どうしてユノペンが怒るのか?
ホミンペンやシムペンがユノオンリー悪だなんていって突っかかってる理由とはかけ離れてるってことだけは確か!

「いちごはユノのもの」「マイケルはユノのもの」

なんていってるユノペンがどこにいる???
見たことないよ!!


目に見えるもの(ユノに勝ったか負けたか)にしか価値を見いだせない人たちに、何を言っても通じないだろうけど。

私はリアルでは見ていないからなにか言える立場ではないかもしれないけれど、後追いでユノケルの動画をみたとき、普通なら動けないほどの体調の中。大きな悪意やプレッシャーの中。
ユノは自分で未来を勝ちとったんだって思った。それこそ命懸けで。
ここを越えてくれて、ゆのに会えてよかったって。

あの日、ユノを見守ったユノペンさんたちがどんな想いだったか。。
あの人たちに分かるはずもない!
でも普通なら。自分にもそういう大切なものがあるのなら、想像したり思いやることはできるはず。

人の大切なものを使って、自分の欲望のために遊んだり貶したりしては絶対にいけないんだよ。身近な人ならなおさら。

そんなことすら分からない。
いや、ユノペンにとって大切なものだからこそ、それを奪ったり辱めたり粗末に扱ったりするんだよね?


本当の悪質って、正にあの人たちのことだね。