1ヶ月の食費を計算してみた


土曜日はマック率高い

(楽天ポイントで購入)

(ふるさと納税も楽天でしてるからポイント沢山)


三万くらいかと、思ってたら


四万いかないくらい


調味料とかも入れてね


けど、

うち基本土日昼、夜外食だった


生活スタイル変わり

👦🏻👧🏻塾があったり

息子👦🏻テス3週間前からは外食禁止


家で食べることが増えたからこんなもんか

👦🏻のお弁当もあるし


お米は月5キロかな

(ふるさと納税)


その他




柔軟剤は

その時、1番安いのを


こだわり無し


服だけはお気に入りの柔軟剤使用


ドラッグストアもポイント2倍dayにしか

行かないし

わりかし、昔から節約してると思う


ポイント2倍dayじゃない日に

用がある時は

ポイントで買い物←

どこまでもケチ





なんか、当たった


絶対、順番に当たるようになってるよね


パック中に家にきたから

置いといてもらって、、、














次の日休みだから

常備菜が無くて( ̄▽ ̄)


食べるの無い〜



最近、お菓子も胃もたれ←


昔から胃がばーさんw


人参ラペを👦🏻お弁当用に冷凍


その入ってたタッパーみた娘


👧🏻えー、食べたかった

 残りのカス食べる


👱🏻‍♀️やめなよ、金曜日作ってあげるから


👧🏻コレ、好きだって言ったじゃん


(言ってたっけ?子供の好きな食べ物はだいたい把握してるけど🙄)


ホント、味覚が大人っていうか

小学生が人参ラペ好きか??





こどもごはん






旦那ごはん


ではまた♡