パリの観光1日目。

午前中は、市内観光ツアーに参加。

集合時間より少し早めに出かけ、

A30(almost 30)

オペラ座からマドレーヌ寺院まで散歩をしました。

A30(almost 30)

市内観光では、バスでパリの名所を巡りました。



ムーランルージュ
A30(almost 30)



サクレクール寺院
A30(almost 30)

サクレクール寺院では、自由時間があったので、

ドーモ(展望台?)に登ってみました。

何百段あるのかわからないけど、

ものすごく狭く長い螺旋階段をひたすらのぼり、

ようやくたどり着きましたビックリマーク


A30(almost 30)

ここからはエッフェル塔も見えました。

パリの建物はすべてが同じくらいの高さに

揃えられていて、とてもきれいでした。

この場所はガイドの方も紹介していなかったので、

人もあまりいなく(狭いので混むと大変だからかも)

かなり穴場でした。

ここからの景色は本当におすすめです♪


自由時間後は、再びバスで観光。




コンコルド広場
A30(almost 30)


シャンゼリゼ通り
A30(almost 30)


ルイ・ヴィトン本店
A30(almost 30)


凱旋門
A30(almost 30)


エッフェル塔
A30(almost 30)

などなどパリの名所を通り、

サンジェルマン・デプレ地区、シテ島などを通って

オペラ座の近くへ戻ってきました。


解散後、昼食を軽くすませようと、

ギャラリー・ラファイエット(デパート)の食品売り場へ。

A30(almost 30)

ここで昼食をすませ、ヴェルサイユ宮殿へ向かおうと

メトロに乗りました。

ところが、あまりに時間がおしてしまい、

とてもヴェルサイユ宮殿へ行ける時間ではなかったので

予定を変更して、引き続き市内観光をしました。

アンヴァリッド駅でメトロを降り、

徒歩でサンジェルマン・デプレ地区へ向かいました。


途中で見つけたオルセー美術館左下矢印
A30(almost 30)

サンジェルマン・デプレには、有名(らしい)カフェが

たくさんありました。

ルイ・ヴィトンでウインドーショッピングをし、

ラデュレというマカロンが有名なお店で休憩をしました。

A30(almost 30)

ここでは、フランス語がわからず、

なかなか席にもつけず、

注文にも手こずりました。

結局、ガイドブックに載っていたメニューを注文し、

やっと休憩できましたDASH!

休憩後は、奇跡のメダル教会(閉鎖中)の

メダルを売っているお店に行き、

奇跡のメダルを大量購入お金

このメダルは身につけると奇跡が起こるらしいです・・・


その後、再び歩いてノートルダム寺院へ。


A30(almost 30)


A30(almost 30)


ステンドグラスがとてもきれいでした。

ノートルダム寺院を出る頃には、

すっかり暗くなり、寒くなりましたが、

再び歩いて夜のルーヴル美術館へ向かいました。


途中でスケートリンクを発見左下矢印
A30(almost 30)


夜のルーヴル美術館はライトアップされていて

とてもきれいでした。

A30(almost 30)

A30(almost 30)

お目当てのピラミッドを見たあとは、

メトロでエッフェル塔の近くの

レ・ココットというお店へ向かいました。

A30(almost 30)


ここは、ココット鍋という一人用の小さなお鍋で

料理を出してくれます。

スープとメインを注文して食べました。

A30(almost 30)
A30(almost 30)


お店もおしゃれで、味もものすごくおいしかった~♪

A30(almost 30)

夜ごはんを食べて外に出ると、

ライトアップされたエッフェル塔が見えました。

A30(almost 30)

パリを感じながら、

1日目を終えました~♪

今日はここまででアップ