こんばんは!
さて、7月16日、17日はAmazonのプライムデーでございます!(笑)
と言っても、最初は特段欲しいものが無く、今回もスルーしようかなと思っていたんですが…
買ってしまいました…
既に手元にあるので、先行プライムデーで購入したものになります。
先日、ドイツのブランドであるドンボルソの財布をレビューさせて頂きましたが、実はもう一つ迷っていた財布がありました。
ドンテポーナと言うブランドの財布なのですが、有名なアブラサスの小さい財布と劇似で…笑
ただ、アブラサスの方は小銭入れにボタンがついてないのが心配性の私にはネックでした。
でも、ドンテポーナの方にはちゃんとボタンが付いているので、ずっと気になっていました。
そんなドンテポーナの財布が、通常価格3,980円のところ…
2,945円❤️
なんと本革の財布で3,000円を切って来ました…
まぁ…買っちゃうよね…(^^;;
という事でレビューですww
今回はネイビーを購入しました。
最初のボタンを開けるとこんな感じ…
カードは5枚入っていて、まとめてガバッと入れるスタイルです。
そしてこちらが小銭入れ。
とりあえず、100円玉を10枚入れてみました。
新品で10枚で結構パンパンなので、革が馴染んでくればもう少しいけるかな?と言う感じです。
カードポケットの裏にはドンテポーナのブランドロゴが入ってます。
色もなくさりげない感じで良き(^ ^)
そしてこちらが札入れです。
革が少しザラついているので、入れにくいかなと思いましたが、割と入れやすかったです。
革がツルツルな方がお好みなら、今回購入したイタリアンレザーのタイプではなく、カーボンレザータイプの物が良さそうです。
こちらが横から見た感じ。
この状態でカード5枚、小銭10枚入ってます。
厚さは3.5cmほど。
馴染んでくれば、もう少し薄くなると思います。
こちらは、前回ご紹介したドンボルソの財布との比較。
大きさは対して変わりませんが…
厚さはドンボルソの方が薄いかな?
ドンボルソの方は使い始めて約1ヶ月経過してるので、少し馴染んできた状態です。
正直、どちらをメインで使おうか、かなり悩んでます…(^_^;)
形や色はドンテポーナの方が好きなんですが、革の触り心地はドンボルソの方が好きです。
ドンボルソの方は革がスェード調なので、触り心地は良いんですが、汚れが若干目立つんです…
味と言えるものではなく…シンプルに汚れなんすよね…
なので、しばらく両方使いします^^;
気になる方はチェックしてみて下さい(^^)










